スポンサードリンク

伝説の救世主 ワタル/龍神丸
(デンセツノキュウセイシュ ワタル/リュウジンマル)

表示順:
総合評価:
 多色以外のほとんどのクリーチャーに勝てる能力、バトルに勝った時「ドロー」「マナ加速」「クリーチャーのサルベージ」「シールド追加」の4つが得られる能力、どちらも優秀だと思います。ただしバトルに勝った時の能力は強制なので、山札切れには注意が必要だと思います。「最終龍覇グレンモルト」「龍覇グレンモルト「爆」」といった「スピードアタッカー」持ちなら「龍解」しやすいのも、強みだと思います。 (21/01/29)
 大規模大会で入賞したり結果出したりしたモルネクやロージアダンテにこれ入ってるだけで相場爆上がりしそう。 (20/07/15)
 ダイナボルト出たしロージア帰ってきたしでドラゴンズサイン自体のバリューが上がったおかげで間接的にこいつも擦れそう (20/07/15)
 ボルドギでモルネクモルト王あたりがめくれた時くらいしか使えず使用機会は少ないものの、使えれた時はかなりの強さの一枚  ボルドギを2枚宣言した時に、2枚目でミスっても1枚目でこれが使えていればトップを操作して再チャレンジ出来るのが地味に嬉しい。 (20/07/15)
 龍解条件がクセがあるのでやや使いにくいものも、ボルドギでモルネク捲った時の防御札としては優秀 (20/04/06)
 なんでワールドドラゴンにしなかったんだ (20/01/14)
 強そう でも返しのターンとかで自爆特攻食らうと山札3ずつ減るのでちょっと怖い (20/01/13)
 零龍のダイレクトアタックを止められる可能アップ。ボルドギでモルト系をめくって、龍神丸にして、横にいる雑魚とバトルすることで盾追加で防げる。 (20/01/06)
 ボルドギでモルネクモルト王めくった時の防御力が上がるのは中々。ただ2点受けるだけならガイオウバーンの方が汎用性があるので枠がキツいか (20/01/06)
 起動タイミングが弱すぎ。。。ロージア1だしドラサイで受けるルートもポン。  ボルシャックで超戦やら王めくったら、とは言うがたいていの場合ガイオウバーンで解決するのがなんとも。速攻付与してくれないかなぁ (20/01/06)
 コマンドの有無がドルマゲ軸の王で響きそうではある。とはいえ、ドキンダムXに対してのコマンド対策な気がする。こいつで赤黒のドラグナーでコマンドを出すと封印が一つ外れて、こいつにもしコマンドがあると王なら即2つ目の封印が外れてしまう可能性があったから無いのだろう。とはいえ、裏がコスト5以上のドラゴンなので革命チェンジには支障がないのは少しどころではなく強烈な気がするよ。    こうなると、モルト王に簡単に入るカード、って考える事も、簡単には入らないカードとも考えられる。  カッコいいのでどっちでもいいです。 (20/01/04)
 クリーチャー面は多色に若干弱いが強い、ドラグハート面は能力こそないが龍解条件がかなり緩い、総じて良調整なカードだと思う (20/01/04)
 コマンド持っていないのがどれだけ響くかなあ。まあマゲドンもいるし妥当な調整。 (20/01/02)
 かなり良スペック.対応しているドラグナーの幅が広く,さまざまなデッキに搭載されそう. (20/01/01)
 ボルドギでドラグナー踏んだときの新回答になるカード。ボルドギで越えられない相手を対処できるのは優秀。 (19/12/31)
 龍解条件が軽く単色なら大体負けない     バトルに勝ったときの効果は一つ一つは小さけれど何回も使われると厄介     場に出たらすぐ除去したいところ (19/12/31)
スポンサードリンク