温泉行きは間違っていないと思うが、かと言って正直温泉内じゃマナドライブってだけで弱いので、マナドライブ9ぐらいでもう一回出してほしい。 (21/04/13) |
今思えばマリゴルドの段階で開発の感性がガバガバになってたんだろうな。蘇生が闇クリーチャー限定だったとしても文句なく禁止直行だったよ。闇オーラ限定だったら…ワンチャンルートが発掘されずにジョバンニのような潜在的禁止候補として水面化で控える一生もあり得たのかもしれないな。マリゴルドも…自然文明クリーチャー限定、もしくは自然オーラ限定のいずれかだったとしてもたぶんループは発掘されただろうな。それほどまでにGRのルールとプールはループに特化していた。 (21/04/13) |
使えた期間があまりに短いためか、愛着も怨嗟もなく、不良品回収のごとく粛々と消えていった謎のカード。マリゴルドの方はまだ惜しむ声を聞いたけど、これはもはや存在自体が悪い夢だったような気さえする。 (21/04/12) |
流石に一発プレ殿、縛りが緩すぎる上に蘇生できる範囲が広すぎたのは許されませんでしたね、温泉でゆっくりしていって下さい (20/06/27) |
最後の方はもうGR召喚1回1コストぐらいの計算だったからループとか関係なく規制対象だよこんなもん
1コスで鬼札王国が撃てていいわけないだろ (20/06/27) |
↓2019年のウィザーズの汚点の1つなのでタカラトミーは効果を考えていない。 (20/06/27) |
ジャックとゴンバスの反省をしっかり出来ててえらいぞタカラトミー(擦った事実に目を背けながら) (20/06/27) |
対戦する機会がくる前に消えてくれてよかった (20/06/26) |
ガチデッキを触る楽しさを教えてくれた神カード
ファンデッカー(笑)のみなさんを一方的に倒せるので本当に好きだった (20/06/26) |
やっと消えた…このカードは個人的に嫌いだったからドラガンザークの時、意地でも使わないぞ!と言ってた。今本当に買わなくてよかったと思ってる。デイヤーなど周辺も消えてくれて本当にうれしい限りです。 (20/06/26) |
評価更新です。プレ殿はまあ妥当ですね。出て間もないため、ドッカン制限で様子見してくるかと思いましたがしっかりやってくれましたね。たとえ、周辺が止められたところでこのカードさえあればループには入れるのはどう考えてもおかしいです。プレ殿から解放されるとしても少なくとも10年以上後でしょう。 (20/06/26) |
散々言われ尽してるけどGRという性質上、自壊がメリットになってしまっていたこのカードは「本当にテストプレイしてるんですか?」と質問を入れたくなるくらいの代物。禁断系統やネタカード等の特別な例を除いて史上最速でプレミアム殿堂したカードとしてしばらくネタにされそうですね。 (20/06/25) |
身代わりに訳のわからんやつを殿堂入りさせる前に死んでくれました。めでたい (20/06/25) |
プレ殿は残当、ループの安定性が異常すぎた (20/06/25) |
クソ豆と同じく感性がガバガバになっていたとしか言いようがない。まあ、デバッグをあの会社に期待するよりも、分かりきったバグは容赦なく規制できる会社であって欲しいと思う方が生産的ではある。 (20/06/25) |
GRゾーンを空にするのが容易な以上、それだけでループに直結し、自壊するために他パーツを必要としないこのカードの存在は凶悪と言う他ない。1枚でもあれば回るため殿堂止まりにならなくて本当に良かったと言える。 (20/06/25) |
こいつはプレ殿行くと思って使っていました。ループとかより、8以下蘇生可能って書いてある時点で色々とアウトでしたね。 (20/06/24) |
大体の殿堂カードがこんなはずじゃなかった…でされていくのにこいつやマリゴルドは発売前からヤバイとわかるスペックでした。なんで擦ったのというのが率直な感想。 (20/06/24) |
あの会社と違ってこういうカードを容赦なく一発禁止できる会社だから信用できるんだよな。 (20/06/24) |
これ信用問題に発展する程の速さでのプレ殿だろ (20/06/24) |
最速ですよねこれ……。コスト8以下を蘇生なだけでも恐ろしいカード。しかし使用者によってより大きく化けたカードだと思います。おそらく。 (20/06/24) |
もしかして最速殿堂?
じゃ刷るなよ(小声)
押目ェ! (20/06/24) |
殿堂環境だとまず間違いなくぶっ壊れてはいたけど
殿堂ゼロ基準だとマナドライブ自体が遅いから△ (20/06/24) |
お疲れ様でした! (20/06/24) |
流石に暴れすぎました。お疲れ様です(フライング) (20/06/24) |
効果の噛み合いが強すぎる (20/06/10) |
CX20,マリゴルド、ヨミジだけでも禁止すれば、随分変わるような気がする (20/05/16) |
2ブロでダイハードが出てくるようになったらしい
トリガーオーラから出てきたらたまったもんじゃないな (20/05/06) |
見えたら即投了まである (20/04/23) |
最初にこいつのテキストを読んだ時、目を疑いました
デイヤーの諸悪の根源だと思ってます
別にループじゃなくても8コストの重量級を蘇生するだけでも十分に強いですし、それでも大したことの無いように思えるのは感覚が麻痺してきていますね
ちゃんと調整されて刷られたのか疑問でしょうがないです (20/04/21) |
ループ規制はするのに誰でも回るループカード刷るのは笑える
しかもコスト8まで出せるからこれからのカード設計にもこいつの壁がでかそう
正直禁止にしてもいいと思うけど (20/03/13) |
マナドライブのコストを増やせば許されると思ったのでしょうか、見事にぶっ壊れに仕上がっています。8コスト以下のクリーチャーかオーラと、一応範囲は決まっていますが、今の環境にいるカードは大体蘇生できますし、自身についていたオーラを使いまわせるのがやばすぎます。次弾のメタで少しは収まるとは思いますが、理不尽極まりないカードには変わりないです。 (20/03/09) |
オーラが同じゾーンに移動するという基本ルールがある中で自戒した上でオーラ蘇生はいかんでしょと… (20/02/09) |
自壊効果があることで悪用されやすくなるとなぜ読めなかったか。デイヤーが殴ってくる方がまだいいぞ、押目ェ!(流行らせたい) (20/02/05) |
自壊がむしろループ成立に貢献している時点でふざけているとしか思えない。デメリット計算がまるで下手くそ。こんな能力でましてやオーラまで出せたらそりゃ誰がどう考えても回るわ。GRで爆アドを稼がれるのは辛うじて認めるから、せめてもうGRは場を離れたらゲームから除外しろ。それ以外に構造的にループを抑制することは事実上不可能だ。4年かけてやるべきインフレを1年足らずでやっちゃって本当に継続的に商品を買わせる気があるのか、老婆心的に心配になるレベル。 (20/01/31) |
ターン1制限なしだとループするの分かり切ってたじゃん。 (20/01/13) |
ループもそうだけど単にマグナドッカンデイヤーで捨てたの釣ってくるのも十分強い (20/01/06) |
適当にツインパクトも絡ませながら加速して、黒豆辺りを蘇生するだけでも十分強いだろうなあ (19/12/24) |
GRを圧縮してギガオーラを使いまわす動きが強いです。 (19/12/21) |
化け物、自壊出来てしまうのが問題 (19/12/19) |