GODにループを与えた神カード (20/01/29) |
評価変更です。G.O.Dのサブプランの一つに組み込まれていてなるほどなと思いました。確かに既存の構築だとGRがいないため使えませんでしたが、このカード専用デッキにすれば割と戦えます。 (20/01/29) |
軽減して出したところであまりうまみが無いので、採用されづらいでしょう。翔天からも出せないですし、少し軽減して出したところでGR召喚しかしませんし、しっかり軽減したところでオーバーキルになるだけなのでわざわざ入れる必要がないでしょう。パワーが必要になる環境が来たらまた評価は変わってくると思いますが、現段階ではこの評価にしておきます。 (20/01/02) |
使えない。既存のデッキに投入して強いカードではない。
サクスメロディー、希望などの類似カードがある中で、自己完結できない能力+純粋なパンプアップははっきり言って使い道がないに等しい。せめてブロッカー付与などがあれば防御面で使用できないこともなかった。 (19/12/16) |
シンパシーがあるけどこいつが1コストになるころには大体十分クリーチャー並んでるからオーバーキル。 (19/11/30) |
どんなコスト軽減カード見せられてもミサイル見た後だとカスにしか見えないのよね (19/11/28) |
強化対象がGRクリーチャーではなくメタリカだったら◎だった、とはいえ6000アップは割と馬鹿に出来ないのでちびちび使われそうではあります (19/11/28) |
(お、9コストか!さっそくテキスト確認...弱、雑魚じゃん)GOD信者の考え
普通に使おうとしても9コストが1コストになるのは北朝鮮より難しいし、能力も微妙。弱くはないけど強くもない。火文明はミサイルなのに光は弓が最終兵器ってしょぼすぎませんかねぇ。 (19/11/28) |
弱くはないけど器用貧乏といった感じ
シンパシークリーチャー系は激戦区な上に同段にある種ここ数年の光の低コスト並べる戦術の究極系のようなドデカ呪文があるのも相まってスペック不足間は否めないです
ただ出したらゲームエンドまで持っていけはするしとりあえず○で (19/11/28) |
なんか光版ファーラー王って感じのカード。ただコストがシンパシーついてるとはいえ重い。コスト7とかだったら赤白ミサイルとかに採用されて大変なことになってたかもしれない。 (19/11/28) |