正直パーフェクトダークネスが優秀過ぎるのと零龍との噛み合わせが悪いのとでもう使われないんじゃないかと思う。 (19/12/29) |
唐突にドルスザクを出せるので、相手の意表を付ける強カードです。デスザークでタップインかつ除去してもよし、ガリュザークでマナを縛ってもよし、メラヴォルガルで決めにいってもよしと、色々できるカードなので何かと便利です。ただ、魔導具の割合的に多くても2枚しか採用できません。また、スザクは今回強くはなりましたが、これで復権は厳しいです。 (19/10/26) |
デ・スザーク強化だが、採用枚数は2-3枚ぐらい。黒魔道具は枠があまりないので、4投は難しい。この呪文の最大の特徴は山札サーチができる点、山札を確認しながらスザクなどを持ってこれるので強い。だが、多くの人が指摘するとおり、カマスやミクセルに引っ掛かる。割と有利対面があるが、ミッツァイルやブランドに弱いので、復権は難しい。 (19/10/21) |
確実なスザク強化。タイミングは自由なのでラビリピト出したターンに打てるのが強い。行こうぜ 無月の門の向こうへ (19/10/20) |
デ・スザーク強化。デ・スザークの5枚目というだけではなく、盾の内容の確認も出来るし、ラビリピトの相棒としてタダ撃ち全ハンデスできる。タダ撃ちできる条件も凄まじく緩い。このカードを入れる事で魔道具の純度は減るけども、手札の質を高める事が出来るので、構築さえ間違わなければデ・スザーク強化と考えて問題ない。ただ、このカードでデ・スザークが環境に復権できるかと言うと違うかな。 (19/10/18) |
強いカードですし、流星群みたいな感覚で実際に採用されると思います。
デスザークが環境で活躍できるかどうかは別ですけど… (19/10/12) |
バニラでも魔導具クリがツインパクトで付いてたら◎だった(ワガママ) 黒魔導具デッキで珍しく山札を増やせるカードなのでヴォルグがいなくなる前に出て欲しかった。 (19/10/10) |
◎に近い〇ですかね…。確かに朱雀強化のカードなのですが、卍月の流星群と同じで呪文という点がネックです。魔道具を減らしてまでこのカードを入れたいかと言われると微妙かもしれない。デッキから朱雀を直接リクルートできる点が優秀ですが、踏み倒しメタに引っかかる点やそもそも「手札」にこのカードを引いていないと使えないという点に若干のマイナス要素があります。 (19/10/09) |
久しぶりの魔導具強化は嬉しい。ただこの呪文の効果は「召喚」ではないようなのでオニカマス系統には注意しないといけませんね。 (19/10/06) |
雑に強そう。手札か墓地にドルスザク居なくてもこいつがあれば山から好きなドルスザク持ってこれるから良いね。まぁこいつが追加されたとこで黒魔道具が戻ってくるかはまだ別の話。 (19/10/06) |