レッゾstarを対象に使って継続ロックが狙えるカード。
JO退化に採用しても面白いかも。 (22/03/01) |
G0系統と組み合わせて手軽にバウンスとGR召喚をこなせる優秀なカードです。また、相手のターンに唱えられるため、ゼンノーなどのメタカードを回避することが可能です。ジョルネードとは少し相性が悪いですが、使いまわせると考えれば併用できるでしょう。 (19/10/26) |
私の勝手な主観ですが、ニクジールシャダンやビーチボーイズと相性が良さそうな気がします。
初期のハンドに上記のカードがあれば、
1t目にビーチボーイズ(後攻の場合)をG・ゼロで召喚→相手のターンの終わりにグランドライン+GR召喚→2t目にビーチボーイズを再度G・ゼロ召喚、と0マナで2体も並べることができます。
また、ニクジールシャダンでは、後攻スタートの場合、1t目でニクジールシャダンを成功させても、相手の2t目にメタカード(ミクセル等)を出されると、そこからジョルネード へと繋げられない問題がグランドライン(バウンス)で解消されます。グランドラインのGR召喚でコスト4以上のGRクリーチャーが出れば、そこからジョルネード に繋げられると思いますし…
特にGR召喚で全能ゼンノーが出た場合、速攻デッキは1ターン動けない状態になりますし…
コスト4以上のジョーカーズクリーチャーを戻すだけで1体バウンス+GR召喚は強いです。 (19/10/19) |
実質3tタイソンズアタックJチェンジ→ガチャダマン→相手のターンで成立してしまうので、ノーコストで相手のクリーチャーをバウンス出来て、自分のクリーチャーの数も減らさないのは強力。しかし、ジョーカーズの戦術は基本クリーチャーを並べることなので、呪文がノイズとならないデッキなら問題ないが、ジョマキでさえノイズになりかねない中で、この呪文がどれほど採用されるかは怪しい。 (19/09/14) |
普通に使っても強いけど,ターン1制限付いてないと悪用したくなる.
GR全部ジョーカーズに固めとけば頭数減らないし,cip無限に使える.呪文回収するギミック搭載すれば,結構簡単にループできるのでは? (19/09/13) |