評価変更。ピーピングハンデスに+してGR獣の能力まで使えるためジェニーの実質的な上位互換なのですが、とこしえの台頭や環境の高速化によって見かけることが減ってきています。効果自体は非常に強力なので環境が変わればまた頻繁に使われるようになると思いますが、今の環境だと早期に出せてダークネスから出せるダイパ殺デーの方が優先されます。 (22/01/08) |
GRがバニラオンリーだったらジェニーの相互互換と言えたが、マナドライブ持ちで固められるせいで実質的な上位互換と化したカード。最悪マナドライブ未達成でもピピハンは保証されているのがおかしい。4で使うと肉体が残らないが、どの道自壊GRと組み合わせるのだから問題にならず、マッハファイター避けにもなるのでむしろメリット。 (21/04/14) |
ただでさえ強いジェニーがオーラに帰ってきました。コスト軽減ができる為実質4コストで出せますし、GRの効果も使えてオーラサポートも受けられる言うことなしのカードです。ドラガンで蘇生してシノビを防ぐ使い方は面白いと思いました。 (19/10/08) |
ピーピングハンデスしつつ、パワーが上がったGRクリーチャーが付いてくるのは、優秀だと思います。コスト軽減能力も、強みだと思います。 (19/09/22) |
大罪を使うと呪文感覚の解体人形になり、大罪を使わなければクリーチャーの残る策略の手になるのはなんか面白い。入るデッキを選ばない感じなので今後もよく見かけるカードになると思う。 (19/09/15) |
ドルツヴァイやらヴェルデの所為で盤面にクリーチャー残す事がデメリットになりがちなので、本家ジェニーよりこっちの方が使う場面多そうで寂しい。 (19/09/12) |
マッドネスが効かないピーピングハンデスはしんどい 実質5枚目以降のパクリオ (19/09/12) |
本家は殴りたいデッキで使われるかもしれないけどやっぱり柔軟性というかカードパワーのあるこっちのが優先されそうなのなんか寂しい (19/09/11) |
自壊がメリットになることばかりで、無月の大罪を使わずに出すことは多分ほぼないですね。しかし、本家ジェニーが使われなくなりそうなのがなんとも。 (19/09/11) |
ヴェルデの的になるというダムドミラーにおける解体のジレンマを解決できる神すごいやつ。永遠や秘術師を貫通するのもポイント高い。 (19/09/10) |
解体ジェニーと違って盤面に残らないのが今の環境だと強そう。ジェニーだとザヴェルデの餌食になるけどこいつはそうならないのが良い。 (19/09/10) |
めちゃくちゃするやん (19/09/10) |
本家とは違い基本的には1コスト重いが正直5コスでピーピングハンデス+αは強いし、ターン終了時に自壊させるのならば本家と同じ4コストで打てる結構やばい代物。
あとかわいい(重要) どんなGRクリーチャーも可愛い女の子にできるってだけで高評価(重要) (19/09/09) |
永遠リュウが出ないピーピングハンデスとか強すぎでしょう。 (19/09/09) |
神.優秀なGRクリーチャーどんどん出てきてるし,ピピハンのおまけでGR召喚が弱いわけない.汎用性の塊. (19/09/09) |
マナドライブ、GRの離れたとき効果を使える解体が弱いわけがない (19/09/09) |
使い切ってよし、ドラガンザークで使ってもよし。弱い要素がない。
普通にオーラとして残すために5コスで投げるもよし。というすんごい強い性能を誇ってるせいでNSや0トリガー泣いちゃう。 (19/09/09) |
オーラデッキに入る解体人形が弱いわけがない。オーラデッキに4tピーピングハンデスされるの確定になりそう。ドラガンザーク攻撃時にこのオーラを付けてボルドギやニンジャストライクをケア出来るのはちょっと壊れな気がする… (19/09/09) |
一部マッドネスを確実にはたき落とせる等本家よりも優れた点も多い強カード、手札補充できるGRも充実してきたしもう少しオーラのカードプールが増えればオーラハンデスも組んでみたいですね。
本題、かわいい。 (19/09/09) |