スポンサードリンク

マリゴルドⅢ
(マリゴルドサード)

表示順:
総合評価:
 こいつと母なる大地は極端な例だが、そもそもマナゾーンというのが、墓地や手札と比べて相手からの干渉を受けづらいゾーンであるため、マナゾーンからの踏み倒しというのは、他の踏み倒し手段と比べて調整しにくいと思われる。九十九語ロールモデル蒼龍あたりは奇跡。 (21/05/29)
 この効果はゲーム中1回だけ使える、くらいのスペックで調整されても強いと思う (21/04/27)
 マナドライブ8ぐらいかなこっちは。割と面白かった。 (21/04/13)
 ボアロで見せた僅かばかりの文明指定の配慮をなぜトークン如きでかなぐり捨てたのかは未だに謎。 (21/03/20)
 超天篇を代表するぶっ壊れカードの1つ。  マナから単騎、ラフルル、シャッフ、デジルムカデ、早撃、ハリクロ、バックラ、ジューサー、デイヤーといった強カードが射出される恐怖と、自分が射出した時の気持ち良さは凄まじい物でした。 (21/03/20)
 何故許されると思ったのか。1/12ではなく、1/6という時点で何か気づかなかったのか。文明つけて許されるかとか思われるがそれすら怪しいレベル (21/03/18)
 あれだけバランスブレイカーを輩出してきたマナからの踏み倒しを、1コス相当のトークンに与えることになった経緯が知りたい。GR全盛期によく見た把握不能レベルの横並べはだいたいこいつのせいだった。 (21/03/18)
 流石に一発プレ殿、簡単にそこそこ広いコスト踏み倒しが出来るのはまずかったですね、これからは温泉でゆっくりお休みください。 (20/06/27)
 評価更新。こちらも殿堂で様子見してくるかと思いましたが、ちゃんと温泉行きにしてくれました。ヨミジと比較するとまだましに見えてきますが、こっちもしっかりと壊れています。文明指定がない踏み倒しがいかに強いか証明するカードたちでしたね。 (20/06/26)
 とりあえず緑とGRを使うデッキを組んだら適当に突っ込んでおくだけでも強かった。デッキの外から出てくるクリーチャーにクリーチャーを踏み倒す能力を付けたら悪さをすると、この子とヨミジによって製作者たちも知ることができたのではと思いますね。 (20/06/25)
 まあSRじゃなくて良かったなとしか言えない。レアリティが低いぶっ壊れは容赦なく一発禁止もあり得るという意味では革新的なカードだった。無思慮と言われればそれまでだが、それ以上に禁止させた判断を買う他あるまい。 (20/06/25)
 殿堂で止まる可能性も考えたが、やはり強すぎた。5コスト踏み倒しはおまけで付けちゃ駄目だよな…これでバーンメアから雑に飛んでくるシャッフに怯えなくて済む。 (20/06/25)
 市場価格とか他社比較とか以前に、単純にたった半年で使えなくなるカードを刷ったことを過ちと言わずして何と言わんや (20/06/24)
 どうかな 別の会社だったら何も考えず1枚制限にされてたと思われる (20/06/24)
 ヨミジと同じくウィザーズとタカラトミーがカードの市場価値を管理する能力を欠いていることを表す壊れ。 (20/06/24)
 ヨミジに同じく (20/06/24)
 お疲れ様でした! (20/06/24)
 言うまでもない。  ちなみにお刺身に乗っている付け合わせは  たんぽぽでもマリーゴールドでもなく菊です。 (20/05/06)
 居酒屋で刺身の上に乗ってるタンポポからデザインされた話はあまりにも有名 (20/05/06)
 この年は新人が調整したと思いたいくらい全体的に酷い (20/04/30)
 シータミッツァイルに引き続きデイヤーやバーンメアで暴れている、何で作られたか分からないGR筆頭  ヨミジ同様こいつが存在する限り、カードプールが広がるほどGRを使ったソリティアデッキは次々現れるでしょうし今後の開発に支障をきたすのは間違いないでしょう (20/04/21)
 早く規制してね (20/04/19)
 最強のGRと言っても過言ではないレベルのカード。  こいつに直接規制の手が延びてもおかしくないかもしれませんね。 (20/04/19)
 4コスのギガオレガオーラとあわせ、12枚のGRの一巡も簡単になっており、マリ語ルドとも併せて、もはやソリティア環境。   マリ語ルドも含めあらゆるソリティアの現況を緊急規制しなければデュエマが危ない。  もはや半年ごとの殿堂では遅すぎる (20/01/08)
 GR実装当初は杞憂だと思ってた「GRクリーチャー枠全てに直接アドを取れるパワーカードを搭載出来るようになって、何を出しても強いのでランダム性に左右されなくなる」って事が、ここまで最悪の形で実現するとは思ってなかった。 (19/10/31)
 ダダダチッコと違い効果を使うとマナが減ってしまいますが、自分で選ぶことができオーラも出せるため優秀なカードです。5コスト以内ならいくらでも強いカードがありますし、オーラでも無修羅デジルムカデなど強いカードが出せるため、ほぼ確実にアドを稼ぐことができます。 (19/10/10)
 イメンのおもちゃ.  GRのcipで展開できるのはダメだって. (19/08/06)
 ワンチャンループ? (19/08/06)
スポンサードリンク