ミサイル共々温泉に沈んで下さい。 (19/11/03) |
パワーラインが高すぎてチェンジザ相手すら相討ち取れるのすごい (19/10/21) |
ウィザーズの調整ミスがに光る1枚。ターン制限なし、BADなし4コス、マーチスやダリファント等で6000火力+αは頭おかしい(べた褒め) (19/10/21) |
4コス6000の置き除去なのが強烈。6コスBAD2くらいならまだ許せた。 (19/10/21) |
コンスタントにウィニー潰してくるのヤバい (19/10/11) |
今ミッツァイルで1番やべーのはコイツよ
メタ貼ってもパワーが6000未満ならこれ一つでオワオワリ、2→4で繋がってターン制限もないから邪魔なの掃除してからテポドン。クソゲーオブザイヤー最優秀賞受賞おめでとうございます。
この上が刷られたらデュエルマスターズは確実に崩壊するよマジで。 (19/10/10) |
このカード単体でも、GR召喚しつつ6000以下の除去が出来るのは、優秀だと思います。 (19/10/05) |
シドタスリクが消えたのはコイツのせいかも。 (19/10/05) |
怪物よ (19/10/04) |
効果判明した当初「ハズレアかな?」とか思ってた自分をぶん殴りたい
本題 場に残り続けるだけで無限に盤面アド取れるのヤバい ミサイルと合わせると盤面次第で全除去狙えるのもヤバい (19/10/03) |
GR出した時バトルの時点でそこそこ使えるのに、自身でGR召喚できることにより即小型クリーチャーを破壊できる壊れカード。6000までなら破壊できるためチェンジザなども破壊でき、横に並べる手助けをするためミッツァイルとの相性はとてもいいです。ミッツァイルであえて破壊せず、小型除去として運用しても強いです。 (19/10/02) |
デカブツしか居なかったら自爆するような強制効果でも良かったのでは。小型が息しなくなるよ (19/07/29) |
4マナで動けるビートジョッキー厄介なやつしかいない。殴らないG・W・Dって結構えぐそう、しかも最低2打点残ってる。 (19/07/29) |
汎用性の塊.なぜターン1制限つけなかったのか. (19/07/29) |
小さいスターダム・スタージアム、SR版ガチャダマン。似た立ち位置のメタカードであるマグマGWDが刺さらない相手には弱いカードだったのに対し、こいつは相手問わず弱い対面が存在しないのでビートダウンなら雑に4枚積める奴です。ジョッキーの4コストで光ってるカードは全部強いですね (19/07/29) |
GRハンデスが息しなくなるじゃん。 (19/07/29) |
露骨なミッツァイル強化であり、コスト論を無視した完全な壊れ。GRが出る度にバトルして相手を除去できるというのはクリーチャーがたくさん並ぶ現環境に非常にマッチしている。何気にKAMASEなどのGR召喚付きSTにも反応するので、相手ターン中に除去も可能というエゲツなさ。これが4コストはおかしい。轟怒ブランドと合わせてミッツァイル強化が凄まじい速度で進んでいく。 (19/07/29) |