再録謎 (22/02/17) |
ドラゴンのトリガーは弱いって共通認識が長いことあって、競争率の低いジャンルだったから、このくらいのスペックでも歓迎されてたんだよなあ。これのデザイナーはデュエマの不文律をよく理解していたと思うが、無節操なカツキングに配慮を踏みにじられてしまった。 (21/11/27) |
当時は赤緑モルネクに入ってたけど、今は青足してでもカツキング入れりゃええやんってなる。 (21/11/27) |
評価ミス。何度もすみません。 (20/09/27) |
〇火のSTコマンド・ドラゴン×火のコマンド・ドラゴン本題:不死鳥モルネクではボルドギの0トリ使う前にこれが何枚捲れるかが勝負を左右する。 (20/09/27) |
無条件にしてほしいなあとはすごく思う… 思ったところでどうにもならないのはわかってはいるが (20/09/27) |
ちょっと弱いけど火のコマンド・ドラゴンに他に碌なのがほとんどいないから入れざるを得ないって感じ。 (20/09/27) |
強いが、マナにドラゴンが3枚ないと除去が飛ばないので最速ヘブフォヒビキに対して捲れてもヒビキを除去できない。 条件なくていい…よくない? (20/09/27) |
無条件3000火力でもいいかも (20/04/08) |
ドラゴン且つ3000火力を放てる優秀な種族もちST
一応ST持ちでプチョとダムドになれるのはショパンとかも該当する、条件付きだけどね (20/03/19) |
3000火力はやや心許ないですが、色と種族は強いですね (20/03/19) |
殴り返し込みなら実質3000火力×2、ボルシャックライシスを最終目標とするなら実質3マナ加速、生きてるって素晴らしい (20/02/03) |
種族と色が優秀なのでモルネクには大抵入ります。やっていることは地味ですが、大半の踏み倒しメタは焼けるため悪くはないです。やっぱりドラゴンでST持ちだから使いやすいですね。 (19/09/08) |
何気に唯一プチョとダムド双方に対応してるST獣 (19/08/23) |
緑を確保しつつトリガーで封印剥がせるコマンドドラゴンってのは素晴らしく強いけど、肝心の除去効果が3000火力なのが悩みどころ。1ブーストも付くから見た目以上に受けは強くなりそうだけども (19/07/19) |
色が良く、メンデルやロマネスクと噛み合っている。火のドラゴン3枚で大体パワーライン3000の踏み倒しメタを焼けるというのも悪くない。コマンド、火のドラゴン3枚というキーワードで、やっぱり現環境だとモルネクに入り易いのかなあと思うけど。でも、これSRのカードではないでしょ…せいぜいVR、個人的にはR。SRだったらしばらくはバトクロスで良いです。 (19/06/30) |
ステロイドカラーならメガブレードバトクロスより優先されるのかなと思います。
封印外しながらハヤブサリュウを出せるマナまで伸ばしてついでに除去ができるのは強いですね
でもSRってマジかよ (19/06/29) |
SRはマジで意味が分からんが、ステロイドカラーなら必須級のドラゴントリガー (19/06/29) |
ちょっと重いかな。ギョギョラス対応か5コストだったらよかったなぁ。 (19/06/28) |
ハヤブサリュウに繋げられるかもしれない事考えると、バトクロスより優先されるのかなという気もする。3000火力もバトライ銀河の障害になるポクチンを焼けるし、SRは疑問だけど器用に動けるカードだと思います (19/06/28) |
色はかなり強いですが、メガブレ・バトクロスを押しのけて採用するのか疑問。赤緑ドラゴンのドルマゲドンデッキでトリガー12枚体制とか面白そうですね。ブーストと除去がどれだけ影響にするのか見物。 (19/06/28) |