スポンサードリンク

MANGANO-CASTLE!
(マンガノキャッスル)

表示順:
総合評価:
 レギュレーション分離とメタカード濫造でなんとか抑え込んだことになってるけど、未だに出力そのものはまったく衰えてないぶっ壊れスペル。おそらくバニラGRでビートすることを想定したスペックなのに、後発のマナドライブにすべてを狂わされてカラーパイガン無視のリソースカードになってしまった。 (23/02/11)
 コスト論ガン無視最強カード。4コストの呪文一枚から4打点ぐらい作られるので偉い (20/05/18)
 1枚でSA2体並べられるのがめちゃくちゃ強い  ダメ押しとして (20/04/02)
 4マナ払うと1枚のカードから2体のスピードアタッカーを生成するパワーカード。 (19/10/18)
 自壊デメリット付きとはいえ、召喚酔いしないGRクリーチャーを2体出せるのは、優秀だと思います。 (19/09/13)
 ハンド1枚からわけのわからない打点を立てるのをやめろ (19/09/12)
 キルターンに難のある赤入りのデッキに適当に突っ込むだけでキルターン大幅短縮できる謎のカード GR高くて手が出せてないけどこれ使いたい場面が多くて辛い (19/09/12)
 サンマックスのせいで楽に3打点以上稼げるようになったのがやばい  個人的にパーフェクトウォーターより壊れだと思ってます (19/08/13)
 半年後にプロモは5000円いく最強カード。打点形成力が半端ないしビートデッキ全ての希望。 (19/08/09)
 2~4でした。場合によってはそれ以上 (19/08/08)
 1枚で1~4打点用意できるので中々恐怖 (19/08/08)
 SAで2打点を稼げるのは良いけどもゴルドーザあたりと比較すると安定感がなく見劣りする。轟怒ブランドが出てくれば、また話が話が変わると思われるが、その場合でもミッツァイルで展開する方が安定なのでサブとしでしか活躍できない。 (19/07/25)
 4コスト2打点の呪文??  いや、4コスト4打点の呪文??    違うね、  富士山ックス×2で4コスト6打点だ!!! (19/06/24)
 強いけどせめて破壊を「攻撃の後」にして欲しかったかな...(オンリーウォーカー目線) (19/06/11)
 4マナ2~4打点+αの呪文になるので、どうやっても強いです。ライバルはバクチック辺り、呪文故に使い回しがしやすいのでウェイブなりで使い回して攻め続けたら楽しそう (19/06/11)
 ドドドとウェールが並んでSAになって殴って来るのは強すぎると思います。 (19/06/11)
 4マナで2打点作り出せるのは強いですが「ゴルドーザでよくね感」半端ないです。GRビートや呪文やGRクリーチャーじゃないといけない系には入りそう。 (19/06/11)
スポンサードリンク