スポンサードリンク

P.R.D. クラッケンバイン
(パラダイス クラッケンバイン)

表示順:
総合評価:
 アナカラーデッドダムドのGRに使うかも。呪文1枚唱えるだけでムカデにライドオンしたときパワー7000になってミツルギブーストや轟轟轟に焼かれない。しかも終盤になるにつれてパワーがドンドン上がっていく。2コストのブーストにライフを採用しているなら要検討。しかもこいつが入ってるデッキ、ホッテホッタ入ってる。デッキはかなり買い得。 (19/08/22)
 評価上げ。…オーラ入れなきゃいいじゃんで解決出来る疑問でした (19/07/23)
 ウェイボールと合わせた低コスト呪文の連打と非常に相性が良く、とてもスタートデッキだけに入っているカードとは思えない性能。特にa.k.a 系呪文と合わせて防御しつつ自分はパワーとブレイク数を上げつつ、早期にGRクリーチャーを複数体展開できるのは異常。強力な低コスト呪文を持つ青に相応しい1枚。 (19/06/24)
 GRクリーチャーの中では、呪文主体のデッキやオーラでパワーを上げるデッキなら、ブレイク数を上げられるのが強みだと思います。 (19/06/24)
 やっぱり使える パワー上げる呪文と相性がいい。 (19/06/24)
 ウェイボール墓地ソでパワー14000越えのTブレイカーの化け物になるやつ (19/06/23)
 オ出すためにオーラを増やすと呪文の比率が下がるジレンマ (19/06/20)
 とりあえずはこの評価 (19/06/02)
 やっぱり難しそう (19/06/01)
 呪文でパワーを上げるカードをオススメします。3ターンキルは厳しそうですが、僕はガチャガチャスクランブルを唱えた次のターンにケタノビールランサーなどを使って多めにブレイクしたいです。(運がよければ) (19/06/01)
 待望のパワードブレイカー2体目で秘密結社エグザイルがスタンバイを始めた、呪文4枚でWBになるのもデッキによっては自然に達成出来そうです (19/05/21)
 能力的にはオーラと合わせるよりは呪文でのコントロールに採用することが多くなりそう。 (19/05/21)
スポンサードリンク