GR軸で青黒ハンデスが成立する元凶 (20/08/06) |
何が駄目ってまず唱えた呪文が墓地から離れないのが駄目。いずれループか何かのおもちゃになるのは目に見えている。
その上今まで墓地から呪文を唱えるカードは同じ呪文を墓地から連打しつつ場を増やす事はできないよう調整されていたのにこいつはそれを当然の権利のような顔をしてこなす。挙げ句GR召喚で増える頭数は倍。waveが複数並べばさらに加速する。
wave allの面目を保つためにも早急に殿堂しなければならない害悪。 (20/08/06) |
山札下に戻らないのがうんこ (20/08/06) |
時代を彩る1枚。デドダムと一緒に再録してやってくれ (20/07/18) |
ハイオリーダの1ターン1体の制限なしに盾増加で何度もGRできる狂いようを考えると、このカードの1ターン1回だけなのが如何に調整されてることかを思い知らされる。かなり絶妙に良心的な強カードといえるか (20/06/07) |
サザンエー、回収、天啓といったcipでリソースを稼ぐカードや墓地から呪文を唱えられるダンダルダの登場で本当に強くなったカード。
打った呪文がボトムに戻らないのが偉大すぎます (20/04/19) |
出た時から仕事してくれるシスクリは強い
生き残れば更にアドバンデージを広げられるのもGood (20/04/06) |
陰キャコンの要 (19/11/22) |
gr召喚呪文、マナクラ、ナンバー、治療院etc... 何を撃っても強いユーティリティカード (19/11/20) |
こいつからパーフェクトウォーターで一気に四体展開できたり、それでなくてもマナクラやラキナンでテンポとりつつアド差を広げられるのは最高。 (19/11/19) |
↓のはで無視でお願いします、間違えました。
ランデスにおける救世主です。 (19/10/06) |
waveが小さいサイクリカになる可能性を生み出せる。とても好み。 (19/10/06) |
2→4→5で前に撃った呪文を再度投げつつ場数増えるし、手札が碌に無くても墓地にドロソ落ちてたらこれ自体が実質的なドロソになるの優秀。 シャワー、エレクトロ、デモライ等々使えるカードも幅広い。 (19/08/05) |
青黒ハンデスなど籠城系のデッキに入っているのをよく見かける。登場時、墓地に落ちた呪文を回収しないで撃てるのに、その打った呪文が(何故?)山札下に移動しないところが強い。おまけで各ターンGR召喚できるし言う事はない。 (19/07/29) |
現状は軽くて場持ちする方が優先されるだろうから、一枚で完結するコンボ性が無いとなかなか厳しい。 (19/05/20) |
コンボ等が発見されるまではそこまで脅威ではなさそう。禁術とかで良くね感があるので現状微妙な感じ。 (19/05/19) |