モモキン退化要員の中ではいちばんカードパワーが高い。重なった場合は上面を下面で割って強引にJO素出しの5マナまで伸ばすプランもあるのがいいね。 (22/01/12) |
上面は弱いですが、下面の呪文が退化と相性がよく、特に手札を必要とするJOと噛み合っているため採用されることが多いカードです。単純にマナ基盤としても優秀です。 (21/12/28) |
各クリーチャーのラストバーストを一マナで使用でき、かつ2ドローなので、ラトビトール等を破壊すると、アドがとれまくれる。ワースピーダー等とも相性が良く、すぐにマナを貯めることが出来る (19/10/14) |
fallとspringとか牛とbullとか洒落た名前ですね。呪文面は高コスト呪文のラストバースト等でアドバンテージを稼ぐか1コス自壊かつドローのニッチでループに使うなどになるのでしょうか。 (19/06/27) |
クリーチャー面は、破壊されてもマナ加速出来るのが、無駄にならなくてよいと思います。呪文面は、1マナでpig能力を働かせつつ2ドロー出来るのが、優秀だと思います。 (19/06/24) |
ス「プリン」グシーカー…?
リュウセイ・ジ・エンドの軽減対応してる最軽量クリーチャーじゃないですか (19/06/01) |
単純に1マナ2枚ドローは強すぎ。最近の大量展開環境に入りそう (19/05/17) |
こういうのが欲しかったんだよぉなぁ!黒緑でさぁ!!!
って感じのデザイン。呪文は一コストのスーサイドとしても、ドローとしても、とっても優秀。クリーチャー面も呪文と噛み合っていい感じ。 (19/05/02) |
昔シャーマンブロッコリーを邪魂転生する感じの動きしてた身としては懐かしくてそれだけで好印象。 初動で双月召喚→cipで溜めた1マナで堕牛撃って双月を生贄にしてフエミドロとか黒豆とか掘りに行く感じの動きが好き。 (19/04/21) |
GGハルクと合わせたらヤバそう (19/04/20) |
良いカードすぎてビックリした。
1マナ2ドローか…
色も良いし、めっちゃ欲しい。欲しい。 (19/04/19) |
ありそうでなかったカード呪文面だけの方が使いやすいまである。
本題、黒緑ドルマゲドンに入りそう、ギャベリータとの相性が素晴らしい。 (19/04/18) |
1コスである点が強さの肝ではないだろうか。ヘモグロ出して即破壊とか、これ回収して即撃ちとかできるため過労死必死。 (19/04/18) |
黒緑でドローとブーストを両方担えるのは強いです。 (19/04/18) |
文句なしに強いです。この手のカラーリングが増えて構築の幅がかなり広がったのはでかいですね。低コストのドローカードはどんな効果であれぶっ壊れ。 (19/04/18) |
呪文面が純粋に強いです、モンガラやワースピーダ等のラストバースト持ちとの相性が異常。ヘモグロやドロンゴー持ちを破壊してもアドバンテージ稼げるし、これを待ち望んでいた!というファンデッキは多いのではないでしょうか (19/04/18) |
1マナ1破壊が弱い未来はありえない。ヘモグロ出して即破壊(4マナ2ドロー2ハンデス)というバイスも真っ青な動きが出来る。バギンがいれば3ターン目にその動きも可能。無理なく詰める緑という事からターボバロムが組めそう。 (19/04/18) |