スポンサードリンク

墓標の封じ 遥典/六奇怪の三 ~意志を持つ水~
(ボヒョウノフウジ バルテン/ロクキカイノサン イシヲモツミズ)

表示順:
総合評価:
 ドラグナーやムゲンクライム、青魔道具などいろいろとメタ範囲が大きくなってきたカード。トリガーがないのは残念だけど青魔道具に強く出られるのでギャラクシールドに入れてもいいんじゃないか。 (20/10/04)
 クリ面でロマノフとかメタりながら呪文面でD2オーラ青魔道具をメタれる有能 クリーチャー面の効果対象に自身を含まなければドロマーハンデスに積んだのになぁ… (19/10/04)
 イラストが個人的にめっちゃ好み…なんてことはどうでもいいか  呪文面はおまけのようにキャントリップでハンドが±0になるのが良い  クリーチャー面は墓地利用を封じられるのがとても便利…自分も被害を被るけれども    単体だと微妙なスペック同士でもツインパクトだと、少し汎用性のあるカードになるのがいいよね。2色持ちツインパクトってことも評価できる点の1つかな (19/04/02)
 クリーチャー面はこちらも影響を受けるものの、墓地利用ロック能力が優秀だと思います。呪文面は、「Dの牢閣メメント守神宮」をバウンスすれば相手クリーチャーのブロッカー状態を解いてアタックを通せるという場面で、重宝すると思います。キャントリップが付いているのも、ありがたいと思います。 (19/03/31)
 ドルスザクを露骨にメタるのやめろやいろんなものをメタできるのが強いかな (19/03/26)
 メタカードとメタカードのツインパクトって何だこれ、それぞれの汎用性はあまり高くないので魔道具やモンテス活用形のデッキが暴れない限りはあまり見掛けないと思います (19/03/25)
 種ディスティニーといい、何故水魔道具はこれほどまでいじめられているのか (19/03/25)
 汎用性が高く、使い勝手がいいですね。対黒に対してのメタが多くて困るなぁ (19/03/25)
 運営は無月に何の恨みがあるのだろうか・・・  このカード、普通に優秀ですね。 (19/03/25)
 獣面は新世壊の唱える所まで効果が届いてないが墓地から出せないので充分。玄渦と違って自分の獣も出せないためヘモグロを過労死させるデッキではそちら優先。呪文面の1ドローが意味不明。 (19/03/25)
 これ一枚で無月が終わりますね。  それはともかく、なんでワンドローついてるんですかね? (19/03/25)
 すっごい詰め込んだメタカード  サザンとかに入るんかな? (19/03/25)
 グランドゼーロが何をしたんだろうか (19/03/25)
 上も下も汎用性高すぎる (19/03/25)
スポンサードリンク