「ビートジョッキー」の中では、GRクリーチャーにスピードアタッカーを与えながら出せる能力が、優秀だと思います。この能力で出したGRクリーチャーは自壊しますが、バトルゾーンを離れる時の能力を持つGRクリーチャーと合わせればメリットに変換出来るのも、強みだと思います。 (19/07/27) |
評価少ない・・・めちゃくちゃ強いです 5コストでも遜色ないですね (19/07/27) |
”罰怒”ブランドとのシナジーがヤバい (19/07/09) |
サンマックスとの相性が良い。イーヴィルフォースで3ターン目に3打点以上生まれるのも強い。 (19/07/03) |
シャッフやシュパックから受け継がれる、伝統の4マナ4000VRの強カード。マシンガントークなどとも好相性。 (19/06/20) |
GRの種類が増えれば増えるほど、このカードの可能性も広がる (19/06/08) |
SA付与する手段があれば神、出てきたGR獣がSAなのが偉すぎる (19/04/21) |
最低でもSA3打点以上出せるとか軽くイカれてる、展開したGRによって更に追加効果もあるのでどう使っても雑に強い奴です。にしてもジョッキーのGR出す側はデリートロン側のGR獣と相性が良いですね、オーラ側より使いこなしてる (19/03/23) |
トゥリオとの組み合わせが強いですね 打点は確保しつつもドローできるアタッカーという立ち位置がいい味出してる 場か数を参照するカードとの組み合わせが大事なカード (19/03/23) |