ブロッカー持ちのGR獣というシンプルな性能ですが、癖がなく使いやすいです。マナドライブ勢などと比べるとさすがに劣って見えますが、マナが伸びないデッキであったり、零龍のようなGRを1回しか使わないデッキにはこちらが優先されるため、うまく住み分けはできています。 (22/02/19) |
上位互換が出たとしても、上位互換と合わせて4枚としてカウントできるので実質「同型カードが4枚積める」と考えれば十分じゃないですかね? GRクリーチャー全てブロッカー(12枚)はそう遠くではなさそう (19/03/30) |
貴重なGRから出せるブロッカー。
けど、すぐに上位互換出てくるんだろうなあ。 (19/03/30) |
強い
ニャミバウンで捲れたら2体止めができる。
サイキックと違って呪文メタられても使える (19/03/30) |
緑や青等のブロッカーの少ない文明・トリガーが少ないor弱い場合GRに入りますね 特に赤はほぼほぼ入りそうな感じ トリガー付きのGR召喚呪文がトリガーで出たら実質ハヤブサと同じなのが強み (19/03/23) |
サイキックのブロッカーどもと違って打点欲しい時にこいつ捲れたら困るし暫くは使いにくそうだけど時間が解決しそうでもあるのでそのうち○
今は▲ (19/03/16) |
GRのブロッカーってだけで重宝します。 (19/03/15) |