デッキ名/概要 | 作者 | 更新日 |
---|---|---|
ソンクンワンショット ファンデッキ
水闇ゼ火サイバー・ウイルス/平均コスト 3.2/手札補充 17
流行りのソンクンワンショット
| ![]() オープンクラス | 22-09-30 |
ヤミカゼブロック ファンデッキ
自光闇シノビ/平均コスト 4/手札補充 12
ヤミカゼ・ドラグーンをブロッカーにしてブロックしたいだけのデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 22-07-22 |
ヒドラゼオスゼーロ ファンデッキ
闇水ゼ自マフィ・ギャング闇王ゼーロ/平均コスト 4.2/手札補充 11
ダーク・ヒドラとゼオスでドローして闇王ゼーロしたいデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 22-07-06 |
ゾンビワークマン ファンデッキ
闇ゼマフィ・ギャングガシャゴズラ/平均コスト 3.1/手札補充 4
アドレック・ワークマンでハンデスしたいデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 22-06-27 |
ゾンビポンの助ゼオス ファンデッキ
闇ゼ光マフィ・ギャングガシャゴズラ/平均コスト 3.7/手札補充 8
ゼオスがいる時にゾンビポンの助や夢幻なる零龍を出してノーコストドローしたいデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 22-05-14 |
黒赤ゼオスランプー ファンデッキ
火闇アウトレイジパーフェクトファイア/平均コスト 3.4/手札補充 8
ゼオスをカダブランプーで起き上がらせて2回殴ってバルチュリスしたいデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 22-01-16 |
イルカティーゾ ファンデッキ
闇自水マフィ・ギャングイルカイル/平均コスト 3.8/手札補充 12
ティーゾリスで滑空男やルマウスの効果を倍にする
| ![]() | 21-08-30 |
アゴクイオルゲイト ファンデッキ
闇マフィ・ギャング/平均コスト 3.7/手札補充 8
アゴクイ効果を利用してオルゲイトで殴りに行くデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 21-05-10 |
フルフワモケダケビート ファンデッキ
自闇シノビ/平均コスト 3.1/手札補充 4
フルフワモケダケでコツコツ殴るだけのデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 21-03-24 |
4軸ゼオスコンガチロボ 診断希望
闇水火マフィ・ギャングガチロボ/平均コスト 4.2/手札補充 8
ゼオス、ゲオルグ、ワークマンで遊びたかった
| ![]() ![]() オープンクラス | 21-03-09 |
猿ラン2021.3.4 ファンデッキ
闇火マフィ・ギャングゼロフェニックス/平均コスト 5.3/手札補充 10
猿ラン
| ![]() | 21-03-04 |
自壊ゼオス ファンデッキ
闇自火マフィ・ギャングブースト/平均コスト 5/手札補充 9
自壊するクリーチャーとゼオスのデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 20-12-18 |
チームバギン零 ファンデッキ
闇水マフィ・ギャング零龍/平均コスト 4.6/手札補充 7
バギンで軽減マシマシ
| ![]() | 20-09-15 |
黒緑フシギムゲンドルバロム ファンデッキ (殿堂非対応)
闇自火マフィ・ギャング/平均コスト 4.4/手札補充 7
トリッキーなゼオスコンからのドルバロム顕現。
| ![]() | 20-09-13 |
腹筋コントロール ファンデッキ
闇光火マフィ・ギャングガシャゴズラ/平均コスト 5.1/手札補充 8
不筋男で盤面をコントロール
| ![]() | 20-08-23 |
オーバーキル瓦ヤード ファンデッキ
闇火鬼札王国バグ丸/平均コスト 2.8/手札補充 11
スレイヤーのついた瓦入道でコーナーに差をつけろ!
| ![]() | 20-06-22 |
「告白」の鬼 キクチVチャロン轟破天 ファンデッキ
自闇火ゼグランセクトVチャロン/平均コスト 5.3/手札補充 11
轟破天ロマン砲シリーズ第35弾 採れたてのジライヤ齊を使ってゼクシィで結婚しましょう
| ![]() | 20-06-05 |
黒単ヘモグロニトロ ファンデッキ
闇マフィ・ギャング/平均コスト 4/手札補充 8
タイガニトロとヘモグロを利用してオールハンデスするデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 20-06-04 |
今の環境でコントロールデッキ使いたい 診断希望 (殿堂非対応)
闇自火ゼ/平均コスト 6/手札補充 9
パーフェクトダークネスが無限に強いデッキです
| ![]() | 20-05-15 |
4CGR可憐ゼオス 診断希望
火光水闇マフィ・ギャング/平均コスト 4.4/手札補充 10
可憐がシャッフと相性いいなら、ゼオスや大型GRもよいのでは?と思い作成しました ミッド目のデッキです
| ![]() | 20-03-12 |