スポンサードリンク

ア・ストラ・ゼーレ
(ア ストラ ゼーレ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《ア・ストラ・ゼーレ》が持つ「これをクリーチャーに付けた時」の能力を使い、相手の≪零龍≫と、他5体のクリーチャーを手札に戻そうとしました。≪零龍≫は「バトルゾーンを離れない」能力を持っているため、バトルゾーンに留まりますが、「6体以上が手札に戻された」として追加ターンを得ることはできますか?
参照:《滅亡の起源 零無》
回答2
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/09/16
  • ■事務局確認日:2022/09/16
いいえ、できません。結果的に手札に戻らなかった≪零龍≫は手札に戻したクリーチャーの数には数えられません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40496/

2022/09/14の効果処理変更に伴い裁定が変わりました。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31661/
操作
関連
質問《ア・ストラ・ゼーレ》が持つ「これをクリーチャーに付けた時」の能力を使い、相手の《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》と、他5体のクリーチャーを手札に戻そうとしました。《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》は「エターナル・Ω」の置換効果によって手札に戻りますが、「6体以上が手札に戻された」として追加ターンを得ることはできますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/10/22
  • ■事務局確認日:2021/10/22
はい、できます。《ア・ストラ・ゼーレ》で戻そうとしたクリーチャーが他の置換効果によって手札に戻った場合や、置換効果で手札以外のゾーンに移動した場合でも、手札に戻したクリーチャーの数として数えます。
操作
関連
質問超GRゾーンにカードが一枚もないときにオレガオーラを使用します。この時、GR召喚できませんが、GR召喚してバトルゾーンに出すことを宣言できますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/22
  • ■事務局確認日:2019/09/22
超GRゾーンにカードがない時、GR召喚してつけるモードを選べるかについて不明なため、暫定回答なしとして確認します。
操作
関連
質問オレガ・オーラを付けているGRクリーチャー2体以上を進化元にして超無限進化クリーチャーに進化した場合、全てのオレガ・オーラは進化後のクリーチャーに引き継がれますか?
また、その進化クリーチャーを退化した場合、オレガ・オーラはどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/02
  • ■事務局確認日:2019/09/02
引き継げることは確かですが、2枚以上の場合の順番等詳細が不明であるため、暫定回答なしとさせて下さい。
操作
関連
質問パワードブレイカーを持ったクリーチャーが《竜装 シデン・レジェンド》などなんらかの効果でブレイクを行う場合、どうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/03/31
  • ■事務局確認日:2019/03/16
暫定回答なしとします。
基本的にW・ブレイカーやT・ブレイカーのようなブレイカー能力は効果ブレイクに影響を及ぼしませんが、パワードブレイカーは特殊な書き方で、W・ブレイカーやT・ブレイカーとは性質が異なるため、確認します。
操作
関連
質問パワードブレイカーはいくつも持っていたら重複しますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/03/31
  • ■事務局確認日:2019/03/16
重複しません。
例えば、パワードブレイカーを2つもったパワー6000のクリーチャーである場合、2枚ブレイクはできますが、3枚ブレイクできるようになるわけではありません。
操作
関連
質問オレガ・オーラを装備したクリーチャーに含まれるカードはオレガ・オーラとそのクリーチャー自身で2枚ですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/03/31
  • ■事務局確認日:2019/03/16
いいえ、1枚です。
(クロスギアやドラグハートのようなイメージ)
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク