同名カードを20枚投入することで真価が発揮されるとは珍しいですね。基本的にコンダマやミノガミを使ってループするカードかと思いますが、必要とされるパーツが多い上に、相手のプレイヤーに攻撃しなければならないのがネックですね。呪文面でQQQXをワールドブレイカーにするという方法がありますが、デッキ構築がかなり狭まりますね。 (18/12/19) |
5色のパラギアラが4枚ずつデッキに入るとしたら強いんじゃないかと思います。多色パラギアラはマナタップインが痛そうだから単色パラギアラはとりあえず4枚欲しい (18/12/01) |
強力な軽減持ちが登場すればかなり凶悪なカードになる (18/11/16) |
バラギアラがあと4体いるようなのでそれらがバラギアラ同士の穴を埋めることを期待して◎ (18/11/15) |
使いどころが難しい。
シールド全部割るだけならオウカブトでほぼ似たようなことできるしアタック先変更も場に高パワーのクリーチャーがいないと存分に働かない。 (18/11/15) |
ヴェスパーに2枚ぐらい挿しておくといざという時にアンタップマナを生成できてソリティアを継続しやすくなる。ただそれだけ。てかこんなもん無くてもヴェスパーは普通に回るからなぁ。 (18/11/15) |
輪廻Infinity うん。この能力自体はいいけど呪文面が微妙ではないけどなんか違う。
いや、コレジャナイ感。弱い事は書いてないけどなんかとっちからかってる。
事前にアタッカーを用意する場面であっても、正直ガイア付きの方がトリガー持ちという意味でも取り回しが良く、並べているのであればフィニッシュ力は同程度。
同名を並べてくださいと仰られているが、同一ターンにSAでもないこいつが四体出てきてもなんか……違うよね?
弱いことは特に書かれてないのでこの評価で。 (18/11/15) |
面白そうな要素をたくさん持っているけど強そうには見えない。というかどれだけ強い重量級カードを刷っても使われる前に決着を付ける轟轟轟やドギ剣、各種高速ループが存在するから「もう1つくらい強力な効果を付けても良かったのでは?」とか思ってしまうくらい私の感覚が狂ってきた。 (18/11/14) |
能力が噛み合ってなさすぎて何がしたいんだコイツって感じがします、マッハファイターが付いていればすっごいデカイ壁として有用そうなのですが。それぞれの能力自体は強力な物なので、雑に強い事は書いてあります (18/11/14) |
5種存在するかもという期待からこれで (18/11/14) |
QXで焼き払ってみたい。パンプが相手のターンまで続いてくれたらというところがちょっと惜しいが意外と器用な脳筋って感じで好き (18/11/14) |
ええ?これグランセクトのラスボスですか?本当に?ガイアハザード4人組の方が強くないですか?2年間待ちに待った最強と謳われるグランセクトが、これっぽっちの能力ということに本当に愕然としています…なのでこの評価で。 (18/11/14) |
上下の能力ともに自分自身では完結しておらず他のクリーチャー次第になるのが微妙なところ
強いといえば強いのだがビマナで使うならゼニス系やデリートなどの強力なカードがいるのでツインパクト単で使うのがオススメ
QXと組み合わせればシールドを全て焼却するコンボもできる (18/11/14) |
エクスの強かったところは種族とSAと踏み倒しても効果が使えるところだったのでエクスの代わりになれるかどうかは怪しいです。 (18/11/14) |
来ました待望のツインパクトフィニッシャー!ツインパクトの時代が来た!
5→8→9で相手のシールド全部ぶち壊すのが楽しみ (18/11/14) |
実質タダで17000を出せるんですねナハトと組んだら凄そうそんな事してる時点でもう勝ってるようなもんですけど呪文側はジスタジオが居るとき打ったらとても強そう返しのターンがあんしんです23000を超えるクリーチャーなんてそうそういませんからどっしり構えられますね (18/11/14) |