ほぼツインパクトで固めることになりますが2ブーストは強い。クリーチャー面もバラギアラとの相性の良さ (19/08/09) |
序盤はマナブーストして、後半は暴冥で復活。何もかもがバラギアラにあっていて強いです。 (18/12/30) |
呪文面は強力だがクリーチャー面はそんなに、と思っていたらバラギアラシリーズとのシナジーがエグくて笑ってしまった。 (18/12/16) |
ミラクルになりうる逸材 すご! (18/11/23) |
ツインパクトのみとはいえおかしい能力を持っています。ツインパクトで固めたデッキなら3マナ2ブースト安定のカードですし、コンダマ側がバトルゾーンにいればゴイチゴが実質0コス1ブーストとなります。もう少しツインパクトは増えるでしょうから、需要は高まりそうです。 (18/11/23) |
見た瞬間思わず声が出た。
ゴイチゴで0コスブーストできる時点でエクス、豆と同じ道を辿る気しかしない。 (18/11/10) |
クリーチャー面の方は、自然文明のツインパクトカードにマナゾーンにカードを置く能力が多いため、自然文明のツインパクトカードで固めたデッキなら、マナアンタップ効果を存分に発揮できると思います。呪文面の方は、ツインパクトカードで固めたデッキなら、3コストで2マナ加速出来るのが、優秀だと思います。自然文明にはこのカードも含めた複数のツインパクトカードサポートが存在する点、自然文明に優秀なツインパクトカードが多数存在する点、この2点から自然ツインパクト単デッキは、現実的だと思います。 (18/11/10) |
再誕の社やセンブンス・タワー以上に危ない感じがする、これからのツインパクト押し次第では規制不可避? (18/11/02) |
自分で条件満たしてしまう系はダメ。 (18/11/02) |
ブーストの条件が緩い上に自身もツインパクト+クリーチャー面もかなり優秀という恐ろしい1枚。ツインパクトがオーラヴァイン/ミステリー・ブレスのような両面控えめな性能ばかりなら良かったのですが、現実は両面優秀なカードが多く…ツインパクト推しが終わって露骨なメタカードが刷られる時代になるまで大活躍し続けそうです。 (18/11/01) |
単純に考えてもツインパクトをめくる前提ならコンダマがいる状態でレッツ・ゴイチゴを打つと2マナで1マナブーストして1マナ起き上がるので実質ノーコストでブースト、魂フエミドロを打つと3マナで2ブーストして2マナ起き上がるので使えるマナが1マナ増えるといった感じでヤバみを感じます
ダイシャリンやゴクガロイザーあたりと組ませてループができそうな気がします (18/10/31) |
呪文面が似たようなタイプの効果のボントプラントボと比べて明らかに強い
正直4コスでもよかったと思う (18/10/31) |
コレは悪さする臭いしかしませんね。「レインボーカードは強力だからマナにタップしておかれるぞ!」って大昔には紹介されてたくらいだし、ただでさえ強力なツインパクトのカードにも多色カードみたいなデメリットを付けておくべきだったのではないかなって本気で思い始めた。 (18/10/30) |
他の2ブーストカードに比べて条件の緩さが目立ちます。色々と悪さができそうです。 (18/10/30) |
オールツインパクトでデッキを組んでも、無理やり欠点を見つけるとすれば、マインドリセット等の系統に弱くなることくらい
しかし、それを補って余りありすぎるスペックをツインパクト、そしてこのカードは持ち合わせているので現状は◎以外の評価を下す他ない
もし、次の弾でもツインパクト続投なら、真っ先に規制されるカード (18/10/30) |
全てツインパクトなら3コスで確定2ブースト、場に自身がいるのなら1コス2ブーストという破格性能。 (18/10/30) |
上手くいけばチェイングラスパーでもループしないままシャコ素出しするアンタップマナ供給できるってことじゃん。 (18/10/30) |
このカード自体がツインパクトだから2ブーストするカードがその効果の失敗の原因にならないことに少し驚きを感じる。 (18/10/30) |
フエミドロコントロール出来たら楽しそう (18/10/30) |
ひぇ…… (18/10/30) |
自身が対象になる2ブーストは結構危ない感じがします、クリーチャー面も色々と悪い事しそうな感じです (18/10/30) |
クリーチャー面も呪文面も完璧。特にクリーチャー面はループに使えそう。セイレーン・コンチェルトの強化版のような存在。ちょっと壊れかもしれない。 (18/10/29) |
オプティマスと一緒にバトルゾーンにある状態でツインパクトをコンチェルトでアンタップすれば...強そう。 (18/10/29) |
今後ツインパクトが増えてフェアリーミラクルみたいになることに期待を込めて。 (18/10/29) |