スポンサードリンク

キノコ将軍
(キノコショウグン)

表示順:
総合評価:
 ターボラッシュで味方全員に+3000とマッハファイターを与えられる、2コスト獣としては破格の効果を持っています。ただ、ターボラッシュとマッハファイター付与はそこまで噛み合っておらず、盾を攻撃したくないからマッハファイターを付与したい場面でも、最低でも1枚はブレイクすることが強いられてしまうのがいただけないです。速攻デッキだと気にならないでしょうが、その場合だと今度はマッハファイター付与する必要がなくなるため、そもそも採用されないでしょう。速攻寄りでかつメタ獣がいると動けなくなるようなデッキに採用すればいいのでしょうが、現状そのようなデッキはあまりいません。 (22/08/26)
 一気に大量展開するデッキならお呼びがかかるかもしれない。普通のビートには入ることは少ないだろうけど (19/01/19)
 九十九語と使うと破滅的。 (18/11/12)
 黒緑速攻だと殴り返しするぐらいならどんどん盾殴らなきゃダメ。殴り返し要因ならヘビー級ヘビーがあるし微妙。つって2コスト単色非進化のスペックとしては悪くないし、比較的緩い条件で多くの1コストウィニーが4000まで届くようにしてくれるからこの評価。 (18/10/28)
 ターボラッシュのテキストが違う!?  もしかしてWブレイクで+6000になるのかも? (18/10/27)
 ステージュラとかと相性いいのかなぁ (18/10/23)
 このレベルの全体バフ、処理札は十分検討範囲内 入るデッキは少なそうですが (18/10/23)
 使いみちがイマイチ…オニカマスを処分したいだけならツクっちょで良いし。どういう盤面でこのカードが活躍できるのか想像できない。マッハファイターが出たターンに盾を割れれば有用だけど、そうでないしね。 (18/10/23)
 なるほどターボラッシュで全軍マッハファイターによるアンタップキラー化かと思いきやマッハファイターのテキスト上そのターン出たクリーチャーにしか効果ないのか…盾割りに行ったついでに相手の反撃の芽を摘むのは悪くはないと思うけど (18/10/23)
 一見ハイスペックだけど、マッハファイターが出たターンのクリーチャーにしか効果無しなので使い勝手が悪すぎるんですよね。自身のブレイクしたシールドでターボラッシュ発動するなら大分使い勝手も増したんでしょうけど。ただ1コスト獣から繋げる事で2t目にP5000のマッハファイターになれるので、赤緑ブランドなんかに入れたら意外と活躍出来るかもしれません (18/10/23)
 このカードのマッハファイターを活かすには場にクリーチャーが3体必要なのであまり使い勝手は良くないと思います。 (18/10/23)
スポンサードリンク