スポンサードリンク

暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め
(ボウメイテン バラギアラ/ガイアノメザメ)

表示順:
総合評価:
 並ぶデッキが多いのが逆風。とはいえ少数精鋭で攻めてくるデッキに対しては有効に働くのでいいんじゃないかと (19/05/01)
 パワーが12000以上のトリガーであり、2体除去という点が強いです。  覇道相手に真っ先に踏ませたいトリガーですね (19/04/30)
 評価再変更です。▲寄りの〇ですがSトリガーで出るとやはり強い。一発逆転もあり得るカードなので、〇にしておきます。 (19/04/30)
 防御トリガーとしては「アンタップされている」と限定された方が生存率が上がるという意味では強いからねえ… (19/04/14)
 評価変更です。このカードはSトリガー頼みなのでかなり腐ります。クリーチャー面は相手の手助けをすることになり出しづらいですし、呪文面が強いといっても手打ちできるコストではないため、採用しづらいです (19/04/14)
 クリーチャー面はおまけで、呪文面メインのカードです。選ばない除去で2体も送れるのは強いですし、デメリットの自分のクリーチャーも2体送るという点もうまく使えば大型クリーチャーにつなげるためのマナ加速となるでしょう。 (18/11/23)
 〇寄りの▲。STが強そうですがデッキの目玉にしてはちょっと派手さに欠ける。ラスボスチックなイラストには◎。 (18/11/11)
 マーズとかいう漫画思い出しました  呪文の方がけっこう強いと思います。選ばない除去はやはり強い (18/10/25)
 これ思ったけど、相手のクリーチャーもシールド1枚多くブレイクするのか (18/10/24)
 呪文面はそこそこ強いが、クリーチャー面は微妙  だけど、ツインパクトのお陰で呪文面がクリーチャーサーチに引っかかるが強い  クリーチャー面も、14000で殴りたいけど、シールド割りたくない時がごく稀にあるので、呪文面のおまけとしてはありがたい  もっと強ければそれに越したことはないんですけどね (18/10/23)
 大味すぎる トリガーあるのでそっち目当てで  ループにもどうでしょう (18/10/23)
 トリガーが付いているからiチョイスで出せる  何か悪さできそうな一枚 (18/10/23)
 多分デッキについてくる奴は、オオカブト君同様そんなに…って感じなんだと思う (18/10/23)
 コロコロに書いてあったけれど、これが双極編のラスボスであり、グランセクト最強と言われているカード?グランセクトは何処まで不遇なんだという思いが評価を下げる。 (18/10/23)
 呪文面は強いんですけど、クリーチャー面がオウ禍武斗のほぼ劣化なのが気になります。 (18/10/23)
スポンサードリンク