スポンサードリンク

スーパーしりとりガー
(スーパーシリトリガー)

表示順:
総合評価:
 ネタカード気味でしたがここにきてアポロバイクピンポイントメタとして活躍が見込めそうなクリーチャー。アポロヌスドラゲリオ「ン」とレッドゾー「ン」の両方を破壊できるという点で優れていますね。 (22/04/12)
 アポロバイクが流行ったらあり (22/04/12)
 ガヨウ神が殿堂したことにより、このカードは今後ジョラゴンデッキに使われる可能性があると考えられます。見た目はちょっとあれですが…  スーパーsトリガーもついてて、ジョラゴンの弾にもなるからとても使い勝手がいいカードだと思います! (19/08/14)
 ガヨウ神の尻拭い、紙のように選択肢を増やしてから捨てる動きは出来ないのでビート対面以外だとループに入る為の下準備が大変そうです (19/06/22)
 ガヨウ神と同じ効果で草 殿堂した意味ある? (19/06/22)
 まさかの脚光を浴びたカード (19/06/22)
 散々な評価だけどこれの強みはトリガーでジョラゴン・ビッグ1使える可能性のあるジョーカーズクリーチャーってことじゃないの?  趣味的なカードであることは否定しないけれども、全く使えないというのは言いすぎな気がします (18/12/07)
 ふつうにつかっても確定除去でもないのが心許ない。たまーに使うかも、です (18/10/21)
 使えはしないけど、思い出した頃に踏んで盛り上がることはあるかもしれない (18/10/16)
 バニラサポートもロクに刷らないでおいてそれがさも意味がある『商品』かのように紙屑を収録されるくらいならこういうバカげたカードの方が遥かに好感が持てる。ただ、好感が持てるのと使い物になるかどうかは別問題なので…せめて手札交換として手打ちできる程度の重さにしてくれるなり手札交換ではなくどんなにショボくてもいいので除去など一応いつ捲れても防御に使えるようにしてほしいところ。 (18/10/15)
 ほぼ完全なネタカード。ドラゴ「ン」をSSTで盤面返せる場面って現環境では有り得ないないので、ほぼロマン。何気にプリンプリンとかオレドラゴンが返せるけど、現環境ではほとんど意味ない。ジョラゴンだけをメタりたい人向けw SSTなら種族か名前に「ン」が含まれるぐらいの調整で良かったのに。 (18/10/14)
 コレの登場で見直されるカードが出てくる(ことはおそらく無い)。悪い表現だけど「面白いだけ」という印象。このエキスパンション自体が昔のブラックボックスパックみたいなものだからそれでいいんだろうけど。 (18/10/14)
 完全上位互換とか下位互換とかで騒いでる相手にこれ1枚でマウント取れる場面があるので強いです、赤ジョは優秀なクリSSTが多いので実践で使うなら弱いです (18/10/14)
 評価ミス (18/10/14)
 「ん」一掃はSST?無条件で割に合うレベルだろ。朱雀相手だとニンジャリバンぐらいしか除去入らないし。 (18/10/14)
 ジョラゴンに殺意抱いてる人は使いそう(こなみ)  でも僕のサファイアが潰されるのは許せないですね…  何気にヤッタルワンが弱体化されてシビレアシダケ強化? (18/10/14)
 非常にユニークな効果を持っていて面白いです。面白いのですが、肝心の面白い部分がSST限定の効果で狙った発動が難しく、せっかくSSTを使えても腐ってしまえばそこでおしまいです。手札交換のcipとSSTの除去も特に噛み合っていないあたりももう少し捻りようがあったのでは?と思えます。単なるネタカードとして終わってしまいそう。 (18/10/14)
スポンサードリンク