スポンサードリンク

ナゾの光・リリアング
(ナゾノヒカリ リリアング)

表示順:
総合評価:
 2コストで、光・コスト3の呪文を踏み倒せるのは、優秀だと思います。 (22/07/24)
 知らないうちにめちゃくちゃ安くなってた。へブフォ禁止で役目を終えた感はあるが、コスト以上の呪文を踏み倒すインチキウィニーとして今後も存在を思い出されることはあるだろう。何も考えず、適当にサプライズホールでも打ってるだけでクソ強いし。 (21/02/06)
 ヘブフォは逝ったけど銀河を挟むことでコスト3の呪文を自由に使える(最低2打点という) (20/12/09)
 ジャオウガと相性がいい。元からついてる破壊耐性と組み合わせてバルチュリスのフィニッシャー性能をますます上げた。 (20/04/02)
 2t目に5体並べるとかアホかと、コイツがいるのに何故銀河なんてのを刷ったのか理解できない (19/06/14)
 新弾の「♪銀河の裁きに勝てるもの無し」が出ていつも以上に暴れそう リリアングを軸にしたデッキとかいつか出そうで怖い 速く殿堂にかかってください (19/03/26)
 手札5枚の状況から一気に轟轟轟のマスターGGGに辿り着く程度は比較的簡単で、便利を地で行くカード。 (19/02/26)
 唱えられる範囲広すぎなのが問題ですねぇ... Mロマや龍素知新で何を学んだんですかね? ソードを打てば2コストエスケープSAになり、サプライズ・ホールを打てば(効果付きの)2コストで2体出てくる事になり(ヤヌス・ガガパックン・アンタッチャブル等)、ヘブフォを打てば2コストで最大リリアングを含め5体並ぶ事になるとかいう汎用性の塊でしかないですね。個人的に殿堂候補に入る程汎用性が高いと思ってます。 (19/02/26)
 キズナ能力抜きに2コストのエスケープ持ちの打点だけで既に強い。 (18/11/03)
 ダイソだったり天秤が2マナになるって意味では優秀 (18/10/02)
 今後のカードプール次第では白単2tキルが組まれそうなテキスト (18/09/25)
 ・エスケープ持ちの点から《緊急再誕》との組み合わせも面白そう。 (18/09/25)
 光の小型を並べるマルハヴァンやサザンと相性がよさそうです。ダイヤモンドソードやヘブンズフォース、トロワチャージャーを打つのが主な仕事になりそう。  また横に並べたらジャストラビリンスでうちたい呪文を回収しつつ、2枚目、3枚目のリリアンやその他キズナ系効果持ちをくわえれれば強いかな。  一番相性がいいデッキは白緑メタリカ() (18/09/25)
 赤白轟轟轟で破壊耐性兼ヘブンズフォース効果五割増し兼手札補充は本当に強い (18/09/25)
 メタリカの小型を並べていくサザン、マルハヴァン、デュオ・コマンドーあたりと親和性が高い。クリスタがいれば実質1コストでバトルゾーンに出て、3コストの呪文を唱えられるので呪文のコストを踏み倒せる。良い呪文としてはトロワ・チャージャーあたりかな、リリアングでトロワチャージャーを唱えてリリアングを出し、リアングでトロワチャージャーを唱えてリリアングを出しっていう小型クリーチャー射出兼マナチャージが繰り返せるので、状況によっては3ターン目にマルハヴァンが出せるという芸当が可能。 (18/09/25)
 サプライズ・ホールガガパックンで殴ってく動きは雑に強そうです (18/09/25)
 第一印象はサザンで大活躍しそうな能力。SR相当の強力な能力は無いもののサザンや速攻では十二分な性能をしている。呪文はイカチャージャーやダイソなどでそのコストの軽さを生かした呪文を撃っていくといいと思う。 (18/09/25)
 もう出ないかと思われていた41体目のキズナ系能力持ちクリーチャー。  「キズナ」持ちでは最軽量の2コストでありながらレアリティのためかエスケープまで持っている。  肝心のキズナ効果もなかなか強力でプラスやコンプと合わせてロジックスパークと攻守の天秤、イシガネ/センキンウォールを撃って打点を伸ばしたり、ついでのようにヘヴンズフォースが撃てる。  他の文明の新規キズナにも期待。  ……出ますよね? (18/09/25)
スポンサードリンク