裁定が半年以上前に決まっていたんですね(笑)ずっとローカルでやってたので気付きませんでした。
これからは正当な評価がされて行くでしょう。
かつての暴発ミルザムのような動きをするテーマですので サバキZは使っていて楽しいです。 (19/08/04) |
即効性のある巡る運命の裁き。とはいえ遅延誘発型能力のメリットの方が大きいと思うので、さほど評価はしません。現状トライガードやハピラキは暫定回答すらありませんが、転生の正裁Zで絶十をサバキZすることに関しては、ダイシャリンでチャージャーを与えられたドギラゴンエントリーでデュアルショックをSBする場合、デュアルショック着地よりチャージャー処理の方が先との回答を得ました。同様に、絶十の着地より、置換効果の裁きの紋章効果の方が先なので、絶十の早出しに関しても有用性は低いように思えます。 (18/09/25) |
トライガードチャージャーの暫定回答で、サバキZ絶十召喚から6コス軽減が可能らしいので、憤怒を貼った盾回収→転生Z発動→サバキZ絶十出す→こいつ貼り付ける、で6コス軽減ができるかもしれない。
できたら4コス帯でサッヴァーク、って言える強さ、絶十が強い、の評価になってしまうけども (18/09/24) |
サバキZの起点で基点となるカードだと思う。巡ルと違ってちゃんと盾1枚回収なのがいい (18/09/04) |
巡ル運命ノ裁キの変形版。憤怒と併せて使うことで3ターン目にサバキZが撃てるので、今までと異なり安定して絶十が出せるようになる。つまり、絶十でのコスト踏み倒しも安定するので、デッキの組み方次第では速攻にもギリギリ対抗可能な光のビートダウンデッキを作れそう。 (18/08/31) |
サバキZ型時の革命デッキとか作れそう……即時起動でサバキZの連鎖が出来るのは嬉しいですね (18/08/31) |