アガサの強化になるのはありがたい。
ブロッカーなのも盾を維持したいアガサにとっては悪くないとおもう。
バロム・ミステリーと組み合わせたらいいかな? (18/10/29) |
呪文面であれば1ドロは確定しており、クリーチャー面であればほとんどの確率で2ドロできる。天門がめくれても良し、シンフォニーがめくれてもよし。このカード自体が呪文としてでもアンノウンとしてでも手札に加えられるため安心して4積みできる。 (18/09/14) |
呪文を回収できることで、上手くいけばツインパクトの光ブロッカー+アンノウンを回収で天門で出すクリ―チャー2体を確保できる点は評価できます。 (18/09/14) |
呪文面の捲る枚数2というのが限りなく弱いです。クリーチャー面は踏み倒しやすい軽量アンノウンということでアタックチャンスとの噛合は感じますが、所詮それまでと言った印象。もう少し効果を強くしてほしかったなと思います。 (18/09/13) |
虎天門の救世主。下面が初動として虎や天門を掘りつつGJで弱いカードを下に潜らせることができる。上面も虎から出せばロードリエスが立ってなくとも強引に後続(といってもデイトと虎と同名くらいしかいないが)を持ってこれる。 (18/08/13) |
使ってみたらそんなに悪くなかった。序盤安定して手札補充ができ、後半はアンノウンとしてシンフォニーぶっ放し要因としていい活躍をしてくれた。バウライオンで回収できるのも便利。というかツインパクトってやっぱ偉大だなぁと思った。 (18/08/03) |
呪文面が2枚しか捲れないのは物足りないですし、アンノウン+ゼニスのデッキ自体がかなりファンデッキ寄りなのであまり使わないと思います。 (18/08/01) |
ゼニスとの相性を考えたら▲くらいの評価ですが、バロムミステリーやデスマリッジとの相性を考えたら悪くないなと思った。アシュライガーから綺麗に繋がる点を何とか活かせないだろうか? (18/07/31) |
なんでゼニス頂神殿の中で唯一のツインパクトなのにゼニスじゃないんだろうかという… (18/07/29) |
せめて呪文面は3枚捲れるようにしてほしかった (18/07/29) |
妥当な性能ではあると思いますが、惜しい点としては呪文+アンノウンを加える部分が強制であること。ゼニスクラッチとアンノウンゼニスが同時に見えたところでゼニスを無視してクラッチのみ回収…みたいなことができないのでデッキに同梱されているゼニスクラッチとの相性はイマイチです (18/07/29) |
悪くはない。悪くはないが、アガサにとって欲しいカードはこれではない。手札を補強する効果ではなく、シールド操作効果ならば…と思ってしまう。これならば、ゼキアの方を優先的に場に出したい。呪文効果の面も、あと一歩。クリスティーゲートを掘れるのは悪くないが… (18/07/28) |
クリーチャー面から大型アンノウンとゼニスシンフォニー回収して繋げるにしても遅いし脆い。呪文面もどうも信用できない (18/07/28) |
悪いカードではないがエンジェルフェザーのことを考えると3枚見たかった
ツインパクトだからしょうがないとはいえエナライがツインパクト候補になってたわけですし (18/07/28) |
本題:序盤も終盤も腐らず、ドロソにもなるので必須カードですねこれ (18/07/28) |
メッサダンジリドラゴンとかいう、アンノウンのコストを下げつつ、SAを付与する火のクリーチャーがいる。そいつと組ませれば綺麗につながるからおすすめ (18/07/28) |
天門で呼び出すこともできるアンノウンと呪文のドローソース系ツインパクト。コストが高いので光といえどゼニスデッキにしか入らないだろうなあ。 (18/07/27) |