スポンサードリンク

タイク・タイソンズ
(タイク タイソンズ)

表示順:
総合評価:
 テキストに進化では無いと書かれていないので進化クリーチャーも出せるまさしくカードプールが増えれば強くなる1枚 (21/06/10)
 地味ながら、ジョーカーズ随一のパワーカード。Jチェンジ4だけでも初動として有用なのに、なぜかマナが増えるので、実質2コスブーストと同じ働きもしている。どう処理されてもブーストは行えるので、出るだけでコスト分以上の働きが確約されている謎のカード。正直ジョラゴン全盛期にこれも殿堂ブチ込んどいてほしかった。 (21/02/28)
 どんなに処理しても結局アドバンテージなのズルい (20/11/13)
 今もかなり強いけど新ギミックのキリフダッシュとかなり相性が良さそう。  タイソンズ→かんそくんでアンタップマナを3マナ増やせて盾殴るとキリフダッシュ発動 ってムーブが強い。ただ肝心のキリフダッシュ持ちのカードが多色なのがざんねんだけどまだ判明したばかりなので今後に期待。 (20/02/13)
 Jトルネードで戻しても仕事するようになってますます隙がなくなった一枚。対処法が少なすぎる。 (19/09/21)
 とりあえず仕事はしてくれる1枚です。場から離れるとブーストなので、使い勝手がよくJチェンジとの併用で、バングリッドなど優秀なクリーチャーと入れ替えつつ次に繋げていくため侮れません。 (19/08/04)
 Jチェンジと組み合わせたかったのは分かるのですが、恐ろしく強いです強すぎます  封印以外の除去をくらうとマナを伸ばし、放置するとバングリッドあたりと入れ替わりながらマナを伸ばす  マジで意味がわからない効果してます (19/07/25)
 自然「ジョーカーズ」の中では即座に能力を使えないものの、コストが2と軽く、マナ加速しつつ「Jチェンジ4」を使えるのが、優秀だと思います。出したターンの返しで除去されても、マナ加速能力は使えるのも、強みだと思います。 (18/11/22)
 離れた時なので場から退けようとする全ての効果に反応し、退けられたらフェアリーライフを唱えた状態と一緒。しかも場に残ればその効果とJチェンジ4との組み合わせで確実にフェアリーライフ以上の成果を挙げる。入るデッキは緑ジョーカーズ中心に限定されるだろうが、単体のコストパフォーマンスはコントロールや中速の初動フェアリーライフよりも強いと説明でき、◎。 (18/10/14)
 緑ジョーカーズには必ず入ることになるであろうJチェンジで最も使える1枚。 (18/09/19)
 ジョーカーズチェンジループができそうな気がする…。 (18/09/01)
 ステロイドジョーカーズ作りたいです  アイアンマンハッタンでワンショットする未来しか見えませんが (18/08/30)
 多分自然ジョーカーズの初動となるクリーチャーだと思います。コスト4に変わりながらブーストとかアド稼ぎすぎ (18/08/16)
 手札いらない革命チェンジですね…しかもチェンジすればマナも増え、次のターンに5コスまで使えるようになる。JOEがBADと似ているように、Jチェンジは革命チェンジとミノまじかるに似ている気がする… (18/07/30)
 緑ジョーカーズの初動になることは間違いない (18/07/30)
 2マナアタックトリガーで4コストクリーチャーに変換されながらマナブースト……書いてあることは破格レベルなんですが、どういうデッキに入るかと言われると (18/07/22)
 2マナで離れたらブースト出来るクリーチャーなので何かに使えそうです。 (18/07/14)
 ナゾまるを意識して描いたやつか (18/07/14)
スポンサードリンク