これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | ドンドド・ドラ息子 |
---|---|
質問 | J・O・Eはターンの終わりになんらかの効果でバトルゾーンから山札の下に置けなかった場合でもドローできますか? |
回答1 |
墓地に置いた時などのルールが変更になりましたので、公式に再確認中です。
現状は、なんらかの効果で山札の下に行かなかったとしても、置こうとしていればドローできる公式HPの記載通りにプレイして下さい。 |
操作 |
|
関連 | ドンドド・ドラ息子 |
---|---|
質問 | 《ドンドド・ドラ息子》が場にある時、J・O・E2を付与した事でコストが0になったジョーカーズを召喚しようとしていますが、文明の支払いが必要であるため、火マナを1枚タップして文明を支払いました。 この時、相手の場にある《デスマッチ・ビートル》の能力は発動しますか? (文明の支払いはコストの支払いに該当しますか?) |
回答1 |
文明もコストであるため、コストを支払ったものとして扱われ、《デスマッチ・ビートル》の能力は発動しません。
|
操作 |
|
関連 | ドンドド・ドラ息子 |
---|---|
質問 | 《ドンドド・ドラ息子》のJ・O・E付与は元々あるJ・O・Eと重複して両方のコストダウンを使って召喚する場合、コストが0になろうとしています。 火文明のカードですが、文明はどのように支払いますか? |
回答1 |
念のため確認しますが、暫定回答としてはコストが0になっていても無色でない限り文明は支払わなければいけないため、1マナタップする事になります。
暫定回答 |
操作 |
|
関連 | ドンドド・ドラ息子 |
---|---|
質問 | 《ドンドド・ドラ息子》のJ・O・E付与は元々あるJ・O・Eと重複して両方のコストダウンを使って召喚した場合、ターンの終わりに山札の下に送った後2枚ドローできるのですか? |
回答1 |
いいえ。
|
操作 |
|
関連 | ドンドド・ドラ息子 |
---|---|
質問 | 《ドンドド・ドラ息子》のJ・O・E付与は元々あるJ・O・Eと重複して両方のコストダウンを使って召喚できますか? |
回答1 |
はい。
|
操作 |
|