どこまで寄せても5マナのクソデカ手打ちライフになる可能性を排除できず、連勝ありきの環境では候補外にされてしまうのもわかる。キューブがトリガーであることって思ったより重要だったんだなあ。 (21/04/05) |
あんまり活躍してない印象だけど十分強い。てかイラストかっこいいなあ (19/02/22) |
トリガーがないだけでだいぶマシ (18/11/29) |
何だろう。コスト踏み倒しメタのケアができることに対するご褒美としてランダムの無制限踏み倒しが許せるんだけど。 (18/11/29) |
やっぱり坊主捲りだしカマスミクセルを引けるかどうかの運ゲーに持ち込まれるのはちょっと……。 (18/09/22) |
マイルドになった代わりにツインパクト化で外れなくなったキューブという印象です。キューブにあったトリガーがなくなることで現環境の早いデッキへの受けを別個に用意する必要が出てくるため構築が難しくなるのが問題です。 (18/09/12) |
イラストがクリーチャー、呪文共に超カッコいい。 本題:第一印象は「コレヤバくね?」でしたが、周りが強くなりすぎてるからわざわざ運任せな呪文を使ってる余裕が無い。コンセプトにするならば間違いなく面白いデッキができあがるとは思います。 (18/08/08) |
上のクリーチャー面も出せれば強いですが、それよりも問題は下の呪文面。Sトリガーが無くなったミステリーキューブなので強すぎます。運も絡むとはいえ5コストで10コスト以上のクリーチャーを出せたらほぼ勝ちです。殿堂カードの生まれ変わりなだけはあります。 (18/08/01) |
ヌゥン!ヘッ!ヘッ!
ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛
ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛!!!
ウ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ!!!
フ ウ゛ウ゛ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ン!!!
フ ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥン!!!(大迫真) (18/07/28) |
環境がどうとかじゃなく好きだったデッキを当時とほぼ変わらぬ水準で組めるのが本当に嬉しい
絶妙に壊れてない超優良カード (18/07/28) |
限りなく◎に近い○。出すのが強制ってのが若干微妙。 (18/07/24) |
サイクリカとミステリーキューブの組み合わせの問題点だった呪文とクリーチャーの比率についてかなり改善したのがいい感じ。
クリーチャー面もプチョに巻き込まれない高パワーでブーストにより大型素だししやすくなるので純粋にうれしい。 (18/07/19) |
ラパダイスで拾えるキューブが弱いわけないやん...
ブーストもイチゴッチ、黒豆で取れるしブーストプランはコレンココなどでも...エンジン部分だけゲイルみたいなデッキでエグイ動きをする (18/07/03) |
呪文面は、コスト踏み倒しカードの中ではパワー12000以上参照能力のサポートを受けられるのが、強みだと思います。「デスマッチ・ビートル」「イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ」など軽いコストで動けるパワー12000以上のカードも存在しパワー12000以上のカードの比率を上げたデッキも組めるので、そういったデッキに組み込みやすいと思います。クリーチャー面は、クリーチャー除去をしつつクリーチャーの擬似サーチ・2マナ加速を同時に行えるのが、優秀だと思います。 (18/07/03) |
キューブはトリガーないとだいぶ変わるからこれくらいで許されていいと思うけどなあ
覇も1枚制限だし(重要) (18/06/27) |
残念ながらこのレベルのカードですら今の環境では通じないなと感じました。みなさん騒いでいますが実際に使えばわかります。これを使う時点でカマスセンノーそのほか踏み倒しメタを積まなければならないし結局それだったらバスターやミラダンテでいいんですよね。こちらは運に頼らなければならないがあちらは同じマナで確実に勝利に直結するアドバンテージをとれますから。 (18/06/27) |
特段騒ぎ立てるほど強くないよコレ。
みんなミスキューの時と同じこと言ってる。 (18/06/26) |
どちらの効果も強力、インフレを感じますね。 (18/06/24) |
・非進化の火文明限定だけど、ドキンダムがいれば5コストで似たことが出来る《爆流忍法 不死鳥の術》があるから、問題ないと判断されたのだろうか。《不死鳥の術》も《ミステリーキューブ》使ったことないから、両者の使い勝手は違うのかもしれないけど。 (18/06/24) |
こいつはいかれてる (18/06/24) |
ファッ!?なんだこれ…殿堂絶対行くでしょ…ツインパクト少しは自重しろ (18/06/24) |
これはやばいでしょ。トリガーなければいいとでも思ったのか? (18/06/24) |
こいつが殿堂するようなら、1コス重いとはいえミスキューももうちょっと使用率伸びてるのでは…?と思いますが (18/06/24) |
自己完結してていいなこれ。呪文面もイラストがかっこいいし4積みしたいが…高くなりそうだ (18/06/24) |
上が地味に一体倒して2マナ増やしながら1枚回収とか強いな・・・下の踏み倒しで出ると次のターンにニコル出るってやば過ぎ... (18/06/24) |
これも殿堂したら笑う (18/06/24) |
キューブやブラスター ミラミスとかはほとんどポジトロン・サインからも使われてたし一応そういうことを伏せグことにしてるんだと思う (18/06/23) |
8軸ガチロボにできることが増えるのは良いことですね (18/06/23) |
デュエマの開発部門は記憶力がないのかな?キューブもブラスターもだいたい手打ちで使って殿堂になったのに・・・
モンテスケールサインもかなり使われてきてるし、ヤバいことになりそう (18/06/23) |
リアニは色々手間がいるとはいえフルクリにもできるキューブはいかんでしょ 坊主めくりデッキは勘弁してほしい (18/06/23) |
ミステリーキューブからトリガーを無くすと赦されるのか…手撃ちとしてのキューブを(ホーブラも含めて)実質6枚体制に出来、キューブと違ってこいつ自身が捲れても強いと言う… (18/06/23) |
緑ツインパクトに初動とファッティを兼ねるカードが多いからこいつも間違いなく強い。特に男爵なんてめくれたら爆アド。 (18/06/23) |
買わせたいんだなあ…あのパック (18/06/23) |
ツインパクトで安定感を上げれる今のキューブは危なさそう、クリーチャー面も除去性能付きのテラネスクみたいな物なので強いですね (18/06/23) |
最近サインといいツインパクトSTなし殿堂呪文帰ってくるの多すぎじゃないっすかねそのうちホーガンブラスターも帰ってきそう... (18/06/23) |
キューブ6枚積めるのは熱いです。 (18/06/23) |