スポンサードリンク

光サス奇跡ノ裁徒
(ヒカリサスキセキノサバト)

表示順:
総合評価:
 基本的にはミラクルスターのほうが多色なのを加味しても使い勝手がいいし、軽減を使って早出しするにもメリットが少ないかなと (18/08/24)
 基本的にはミラクルスターの方が使いやすいので、呪文のコストが被ってるときに使うことになります。墓地にあるスパークで軽減できますが、元のコストが10と重いので天門で使うことになりそうです。 (18/07/26)
 カッコキモいイラストが良い。天門の手札消費を抑えられるカード。ライバルはミラクルスターだけど差別化要素はある。どうせ天門で踏み倒すから軽減能力は使わなさそう。 (18/06/27)
 初不と合わせたデッキのサブフィニッシャーとしてデッキ開発中なんだけど、散々初不ハメられたあとにコスト軽減で出てきてまたスパーク打ち続けられるのが地味に強い。あとイラストだいすき (18/06/24)
 もしかして時の秘術師規制フラグ? (18/06/24)
 基本的にはミラクルスターでいいです。白単ならワンチャン入るかも。 (18/06/23)
 構築しだいで輝きそうなカード (18/06/23)
 バウライオンよりは強いかなという感じです。呪文のコストが被っててミラクルスターでは複数回収し辛い時に輝きそうですね。天門以外には積み辛いですけど。 (18/06/23)
 《ロジック・スパーク》や《スーパー・エターナル・スパーク》などタップ以外のことができるスパーク呪文もありますし、そこのコスト軽減を切り捨てても純粋に呪文を大量回収できるブロッカーとして使っていけそうな1枚です。 (18/06/23)
スポンサードリンク