スポンサードリンク

「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト
(ソウセイノイタダキ セーブザデイト)

表示順:
総合評価:
 ウェルキウスはこいつがこの体たらくだから許されたんだろうなぁ。天門で出しても精々中途半端にでかいロードリエスだし天門手打ちする場合に限ればミクセルに引っかからない分ロードリエスのが強いまである。 (19/03/02)
 デカいロードリエスって考えると微妙に感じたけど、シンフォニーから投げてバウライオンとエイヴン踏み倒してシンフォニー再度打つ動きが派手で楽しい。 (18/09/16)
 オーエンザロードと同じくゼニスとしては微妙ですが、天門では意外と活躍します。でかいロードリエスとしてドロソ、10マナたまれば制限なし天門として使えます。うまいことアンノウンを入れてシンフォニーで出せたら手札を補充しつつブロッカーを展開できるので強いと思います。 (18/08/21)
 ゼニスデッキには入れないけど、天門で踏み倒せばロードリエスとして、10マナまでマナを伸ばせば手札のブロッカーを大量展開する呪文のように使えるため、トリーヴァ天門等で面白い働きをしてくれそう。 (18/08/14)
 使ってみるとクソデカロードリエスとしてそこそこ有用。ライオネルを踏み倒せたら勝ち。 (18/08/03)
 大きくなったアイドルマスターレオなので弱いはずはないです (18/08/01)
 天門で使うにしても、ネオエンドというライバルがいますし、ゼニスで使おうにもカードパワーが他と比べても低いので、就職先は無いですかね...  今年のクロニクルは表紙のカードよりも脇役的な新規カードの方が使い勝手が良さそう。 (18/07/31)
 下で召喚時効果がどうたらこうたらとか言ってる人はもしかしてゼニスシンフォニーの効果知らないのだろうか (18/07/31)
 なんでこんなに評価低いのか分からない。  天門からこいつ出してレクイエムで雑に殴っても強いしシンフォニーで踏み倒して一気にブロッカー並べても強い  さらに手札も減らない  天門から出せる中でもここまでのパワーカードはそうないと思う (18/07/31)
 訂正、上がらん→上がる (18/07/26)
 絶十的な癖があるけど専用で組めば強いコスト軽減期待していたのに全くなくて草、召喚時効果多いのに天門4枚だったりまともに出させる気あるんですかね。シンフォニーやグローリースノー入れるくらいなら自然入れた方が絶対に完成度上がらんと思うんですけど。 (18/07/26)
 ↓どこでデッキ内容判明したんですか? (18/07/26)
 デッキ内容判明して全てひっくるめて思った使えません  しかもクロニクルデッキのメインの1枚なのに封入枚数1枚って…これ使うにしても複数要るカードだろ… (18/07/26)
 思ってたのと違う (18/07/26)
 光以外のブロッカーも踏み倒せる貴重なカードではありますが、これ自身がかなり重い召喚限定cipなのでどうしても扱いにくいです。また、クロニクルデッキの看板のオーエンを踏み倒す想定だと思われる能力についても召喚ではない踏み倒しなのでオーエンを助けられず、前述の通り高コストなのでクロニクルデッキのゼニスとしてはある意味オーエン以上に足を引っ張っているゼニスだと感じますね。闇エンジェルに共通するカード名でありながら光エンジェルである点なども含めて×をつけたいところですが、最初に書いた点についてはワンチャンスあるので▲で (18/07/15)
 歴代最高クラスのワクワク感ゼロ (18/07/06)
 cipが使いたい?なら、トリガーにしようよ。  光と水のブロッカーをトリガーにする奴がいるだろ?クロニクルで再録希望。 (18/06/27)
 色を間違えましたってオチですよね?うそだといってよ!! (18/06/24)
 光以外のブロッカーが出せるという点は、他と差別化出来そう。……踏み倒せて嬉しいのって「俺」の頂 ライオネル (ただしcipは不発)くらいだろうけど。 (18/06/20)
 『自分のシールドを一つ選び、手札に加える。それが光の進化ではないクリーチャーなら、Sトリガーを与える。』  みたいなカードが出たら嬉しいな。 (18/06/19)
 なんで光なの????  ゼニス無色じゃないの????  ヘヴンズゲートにマッチしそうな効果してるくせして召喚時なの????  デカデカとパッケージに書かれてるカードが一番弱いとかありそうで。ひどいわほんと。 (18/06/19)
 今回のゼニスは召喚扱いで踏み倒しできる何かが来るのか?  じゃなきゃ使えるとは言い難い  そもそもゼニスデッキを出すのが間違い (18/06/18)
 皆さん今回のクロニクルには失望しているらしく、悪い意味で評価多いですね  本題、こちらも期待した割には残念な能力こんな重いコスト払ってタイガーレジェンドとロードリエスでできることをしたくないです… (18/06/18)
 お膳立てが必要な時点でゼニスのイメージから離れている。天門からロードリエスとタイガーレジェンドを出せば出来ることをわざわざゼニスを召喚してやろうとは思えない。 (18/06/18)
 一人アイドルマスタータイガーレジェンドはおもしろそうです (18/06/17)
 もうこいつに限らず蝕王の晩餐使って11コスのVAN出そう(提案) (18/06/17)
 召喚時効果は色関係無しに出せるので、ゼニスブロッカーの俺ライオネルやユートピア・エヴァーがデッキに入ってきそうな。タイガー・レジェンドにとってはもう片方のと合わせて吉報ではありますね (18/06/17)
 天門だと聖霊王の創世と被るから今回は天門入らないような気がする。  やっぱり召喚を活かしたいところ。ゼニス専用の天門みたいなの出るかな? (18/06/16)
 タイガーレジェンドのデッキだと使えるかも。 あとはクロニクルデッキでサバイバーデッキがデアリ→トリーヴァと主流が変わった時のように新たなゼニスのデッキが組めるようになることを期待。 (18/06/16)
 今回のクロニクルではゼニスらしいデッキにならなさそうですね。こんなもん出すならゼニスじゃなくエンジェルデッキにすればよかったのに (18/06/15)
 これはちょっとあまりにもガッカリすぎる。ターボゼニスかゼニスクラッチを期待してたのに、こいつが入った時点でターボゼニスをかなり期待しづらくなってしまった…  性能面も手打ちのし辛さ、微妙なパワーラインを見てもロードリエスに取って代わるとも思えないしなぁ… (18/06/15)
 天門で10マナなんか貯まらないし、貯まったとしてもこれを出せる頃には盤面が整ってるからさらにこれで展開してもオーバーキル。さらにパワーが12000に届かないのでヴェスパーにはどうやっても出張不可能。見かけ倒しだな、これは。 (18/06/15)
 名前にあるように聖霊王の創世にいれてでかいリエスにでもするか?正直新規ゼニスは無色で出した爆アドという正にゼニスなやつを期待してたので少し残念。サポートに期待します (18/06/15)
 天使と悪魔のゼニスがコンセプトなのか(今更感) 現状では使いにくさが目立ちますが、他の収録カード次第では評価がひっくり返るかもしれませんね。 (18/06/14)
 こいつを召喚扱いにして早出しする手段さえあればいいんですけどね…結局ゼニスじゃなくて天門みたいなブロッカーデッキがコンセプトじゃないか… (18/06/14)
 クソデカリエスとして使えるので弱くはないですが微妙ですかね  ゼニスクロニクルのコンセプトが少し不安です… (18/06/14)
 今回のゼニス高コストにしてパワー低くない? (18/06/14)
 白単でどうしてもドロソが欲しいなら無くはないです。ただ現状では微妙評価は変わりませんね (18/06/14)
 ヘブンズゲートは召喚扱いにはならない、残念! (18/06/14)
 10マナ払わなくてもロードリエスとタイガーレジェンドで同じようなことが出来ます。 (18/06/14)
スポンサードリンク