スポンサードリンク

ど・真ん中太郎
(ドマンナカタロウ)

表示順:
総合評価:
 これ突っ込む余裕があるならギガント突っ込んどけって感じ (19/02/07)
 ブレイク数さえなんとか増えてくれれば多分採用余地あったと思います。 (19/02/07)
 なんだかんだマッドネスのアタッカーとしては悪くないように見えるけどアンタップキラーでもなくパンプアップが「GGG:クリーチャーを攻撃中」(殴り返しに弱い)って点とレアリティが無駄に高くて露骨なハズレ枠ってなってるのが凄い惜しい (19/02/07)
 今更すぎるけど、コスト論なんてもう無いも同然なんだなぁとしみじみ感じる1枚。 (18/07/10)
 オニカマス並のコスト論度外視スペックなのに使われてないのは、効果の噛み合わせが悪いからか。名前的にもアンタップキラーが付いてて欲しかったです (18/07/10)
 2コストのカードでは破格の性能なのですが使うデッキがない。轟轟轟デッキには枠がないから入りませんし…非常に残念なSRです。 (18/07/10)
 パワー上昇はクリーチャー攻撃時限定か…勘違いしてました。 (18/07/07)
 ブレイク数1枚でも良いから欲しかった。 (18/07/07)
 強いんだが、使い所が“轟轟轟”ブランドデッキしかないけど、空きはないという不憫なやつ。 (18/07/07)
 「相手プレイヤーに攻撃できない」とかじゃなくて「攻撃先は変更されない」かよ...  しかもパワーバニラ並みにあると思ったら12000まで上昇するしマッドネスもあるのにデメリット一つもないとか昨今のインフレヤバすぎ。バニラがかわいそう (18/07/02)
 2500じゃない時点で雑魚。  プチョで死ぬやん。なんでこんなカード作った。(プチョの被害者) (18/06/25)
 ガッツンダーの下位 (18/06/17)
 ブロックされない2コストマッドネスな上、条件付きで火力やバトルに大幅な耐性が得られる。「ブロックされない」は水のアイデンティティーで、しかも2コスト1000とかが基準じゃなかったのか、と言いたくなる。 (18/06/13)
 お前SRなんか……条件付きとはいえど2コスでほぼ確実にタップされてる相手のクリーチャーを破壊できるのはいいと思います (18/06/13)
 2コストにしてはスペックが高いですけど、ジョッキーにブロックされないカードが欲しい時にしか入らない気がします。 (18/06/13)
スポンサードリンク