コンチェルトの殿堂のあおりを受けた1枚。効果的には悪くないため使えないことは無いですが、環境で戦うのは少し厳しいです。今ではコンチェルトプレ殿もささやかれていますし、このまま過去のカードになることも十分にあり得ます。逆にまた相性のいいカードを見つける可能性もありますけどね。 (20/06/05) |
これ作ったやつヒラメキスネークから何を学んだのかな? (19/02/02) |
コンチェルト、ガードグリップ、卍獄ブレインを使う理由です。どうでもいい話ですが、たまにマノミーと名前の最後を伸ばしてしまう癖があります。 (19/01/06) |
コンチェルトのおかげで呪文3回唱えるなんて簡単なのでやはり暴れてますね.....クリーチャー残しながら2ドローは強い (19/01/02) |
専用構築だと本当に神ですドロー枚数倍でもいいのでクロスファイアと同じようにして欲しかった大量展開はやはり理不尽過ぎる (18/12/19) |
ラリア、コーラリアンと併せてI amを出すためのループで使える。しかも、2枚キャントリップ持ちという凄さ。 (18/07/06) |
Iamとのループが強いです。 (18/07/06) |
この手の能力でターン1制限がないのは危険な気がしますぞ(遊戯王脳 (18/06/21) |
1キルは流石に難しいですし2、3キルも怪しいところはありますが、I amと合わせて無限ループは強い (18/06/12) |
なるほど…「コンチェルトコンチェルトガードグリップ(別に最後は偉大なる無駄でもいいけど…)マノミマノミマノミマノミピットデルからのIamマノミマノミマノミマノミIam2体目」でワンキル打点成立か…そこまでうまく行くかは別として、結構面白そう。超宮シリーズの中で一番強いまでありそうなので、コーラリアンの直系っぽい「ラリア」の名はコイツに与えて、微妙なラリアの名前をこういうどうでも良さげなのにした方がよかったんじゃないかな… (18/06/12) |
↓ ×コイツの~ ○コイツに~ (18/06/11) |
コイツの限らず新しいムートピアはイマイチ何がしたいのかよくわからないところがあるが将来的に面白いデッキを生み出しそう。 (18/06/11) |
ドローついちゃいけない気がする (18/06/11) |
スペルエビート、ハイドロ・コミューン、I amが存在する状況下で超宮シリーズをただのハズレ呼ばわり出来るわけないんだよなぁ (18/06/11) |
条件が厳しいとはいえいけない臭いがします。 (18/06/11) |
超宮シリーズが今後どこまで強くなるのか見物ですね (18/06/11) |
iamがいるのに、G0、ムートピア、cipアド稼ぎはいけない (18/06/11) |
打ちまくった呪文の補充が出来ていいですね(白目) (18/06/11) |