ハンドキープのいるギミックを推して相対的に弱くしていくのかなと思っていたが、その筆頭だったキリフダッシュがいまひとつだったので何も変わらず。結局入れ得引き得カードのままなので、赤単が悪目立ちしたタイミングでガス抜きにプレ殿は有り得るかなと思う。 (23/01/14) |
手札がなければノーコストで展開可能、さらに1ドローまでできてしまうのが強すぎます。殿堂でちょうどよいという評価がぴったりのカード。 (22/05/16) |
お前に関しては禁止にされても何とも思わん。是非ともマスターカード初の禁止カードに輝いてくれ。 (21/12/16) |
デッキは尖らせてこそという基本を忠実すぎるほどに叩き込ませたカードでしたね。 (21/01/18) |
侵略・革命チェンジと併用しにくいのは元からだが、キリフダッシュとも相性が悪く、必ずしも入れ得にはならなくなってきたカード。 (21/01/17) |
1枚制限で漸く良カードという怪物 (20/04/27) |
殿堂でもクリメモを6000火力に変換できるので◎ (19/10/09) |
はじめの評価は低かったみたいなことを聞いたことがある。速攻は手札が減りやすいから、それをメリットとして打点を増し、かつ除去までする。手札がこれだけになればいいからアニメみたいに盤面轟轟轟が展開されてすごいことになるんだね。(殿堂)スピードアタッカー出せて1枚ドローつきだから、火が入るなら入れたくなる。(でも1枚だけだしな...) (19/10/09) |
そも手札がこれ1枚という条件こそあれどノーコストで召喚できるSAかつW・ブレイカーという時点で強いと気づくべきだった。
墓地ソでシスK起点で手札削りながらファイア、GTと並んだ後にこいつ立てられるとガチで吐きそうになる。
ファイアでさえG0が2枚目以降適用されないという条件があったのにこいつは引いて手札1枚なら出せるのがほんとエグい。殿堂入りして当然。 (19/10/02) |
轟怒ブランド出るけど 轟轟轟と罰怒の合体ブランドかな? (19/07/10) |
そりゃ殿堂に行くよね?
1枚でも十分です。(連発してるのを見てアニメかよと思った) (19/06/26) |
轟轟轟連鎖に怯えることがなくなったのは良いですね (19/06/26) |
ハヤブサみたいなもんで、1枚ならちょうどいいかも。 (19/06/21) |
明らかにインフレの頂点だったけど、まさかここまで早く本体に直接来るとは…同時にコントロールもインフレして相殺するにしてもメメントが無理なく入る「轟轟轟に強い」コントロールしか生き残れないため環境が狭苦しくなるのも事実。これからはあらゆるデッキのワンチャン枠として活躍することだろう (19/06/21) |
長い様で短かった環境ですね。また赤白轟轟轟が見られる日を待っています。サグラダファミリアは帰って来なくていいです。こんなに速い環境と戦うのは結構面白かったんですが、殿堂されてしまっては楽しみが少し薄れてしまった感じがあって少し残念な気持ち。理不尽ではあった気持ちが絡み合って少し複雑な気持ちになってしまいました。「速攻」という定義を変えてくださってありがとうございました。そして今まで本当にありがとうございました。お疲れ様です。 (19/06/21) |
今回は周りをそこまで巻き込まずマスターカードを直接ブチ込むときたか…まあ手札ない時に限り擬似エクスみたいな感じだったからなぁ。相手にすれば理不尽も多いけど結構楽しいカードだった。 (19/06/20) |
お疲れ様でした。ぶっちゃけ20枚くらい積んだ防御札でコイツを狩ろうと奮闘するのはクソ豆のワンパターンなループを相手にしてプレミ祈願するよりは楽しかった。これからトップで引いて逆転を招き寄せるカードとして愛されると良いね。 (19/06/20) |
この1年間どれだけ轟轟轟と戦ったか分からないほど戦ったけど、本当に強い壊れカードだった。ピンでも十分強いと思うので、これからも頑張って下さい。 (19/06/20) |
周りのカードを規制しても止まらないと判断されたのだろう(素人目に見てもわかるけど) コンセプトとしては機能しづらくなるだろうけど、いきなり飛んでくる奇襲札としていろんなデッキで採用されるでしょうね。 (19/06/20) |
流石にゴゴゴマスターズは不味かった、これは英断ですね。 (19/06/20) |
剣よりやばかったから仕方がない (19/06/20) |
ブサマルくらいの必須パーツにはなりそう (19/06/20) |
まぁ今後も手札なくなるデッキにはお守り程度に入れられるでしょう。
役割こそ違うけどハヤブサマルみたいに永遠に使われると思う。 (19/06/20) |
手札を1枚まで減らすとか今までプレイングとして敬遠されてただけでその気になれば容易にできるんだからそんな条件でタダ出しできちゃったらまずいんじゃないの…と思ってたら案の定大暴れしてこの始末。もう二度と4連召喚(インチキ)できないねぇ。 (19/06/20) |
全国の轟轟轟ブランドファンの皆が歓喜と嘆きの声が轟いたライブ中継だった…轟轟轟ブランド…ありがとうございました‼️短い間良い相棒だったぜ‼️あばよ‼️。 (19/06/20) |
タカラトミーのコナミ化が悲しいです (19/06/20) |
知ってた (19/06/20) |
評価ミス (19/06/20) |
お疲れ様でした。生き残った強力な白ウィニーが暴れないと良いのですが… (19/06/20) |
じゃあな! (19/06/20) |
楽しくデュエマは出来ませんでしたがトップ解決でなんでも出来るっというのは強かった 本当にありがとうございました (19/06/20) |
今までお疲れ様でした。短期間でしたが君が主体としたゲームはほとんどなくなることを願う。 (19/06/20) |
ゲームスピードを超速くしましたが殿堂入りするのも早かったですね (19/06/20) |
効果がえぐい。だから、GR時代で火のマスターがまだ出てないのかも。(だって出てきたら水の時代じゃなくて火のプールイヤーになるからね。 (19/06/02) |
頼むから規制してください。ゲームにならない (19/05/20) |
少し前まで団長に集まっていたヘイトが今度はこっちに・・・(汗) この子とメメント守は今の環境「とりあえず4枚入れとけ」みたいな感じになってます。(後者についてはこの子のせいでもあるが・・・) (19/05/20) |
最後の効果が強すぎて、テキスト"誤誤誤"ブランド。1ドロ+手札の数だけ除去可能はやり過ぎ。せめてタダ出ししたらターン終了時に破壊の方がBADとして相応しい気がするけど… (19/05/20) |
速攻の救世主と言えばそうなのだがいかんせん盛りすぎ
禁止になって今度のパックでナーフされて帰ってきて欲しい (19/05/20) |
青白リーフ(轟轟轟ブランド入り)、緑黒速攻(轟轟轟ブランド入り)、白単速攻(轟轟轟ブランド入り) 何この……何……? (19/05/20) |
普通にキモい (19/05/20) |