スポンサードリンク

堕魔 ドゥスン
(ダーマ ドゥスン)

表示順:
総合評価:
 評価変更。魔導具ではなかなか採用できませんが、アナカラームゲンクライムでは、JO退化を筆頭とした初動を呪文メインにしている相手の妨害札として、たまに採用されるようになりました。腐る場面が多いとはいえ、特定の相手には刺さるので、今後も細々と使われていきそうです。 (22/03/20)
 評価変更。各ターン呪文を唱えるコストを1増やすという、いつの時代も基本的に腐りづらいメタカードなので悪くはないのですが、如何せん今の魔導具は相手の動きを阻害するよりも、どれだけ早く自分の動きを通すかが勝負のカギになっているため、残念ながらこのカードが入る枠がありません。今は、同じ2コストでも魔導具の天敵である踏み倒しメタを除去できるドゥシーザやドゥポイズが優先されます。 (22/01/15)
 これからはデスザークに必須になりそう (19/01/29)
 青単ムートピアに刺さる一枚  ブーストを止めれる2マナ帯なのも良き (19/01/22)
 朱雀を除けば腐りやすい2コスト除去獣なんてほとんど見ないし、2体並べば刺さる対面ではホントに刺さる。 (18/11/06)
 スタートデッキで数少ない使えるカード。魔道具の2コス枠に入れておけば、とりあえず働いてくれます。先攻取れればマナ加速の邪魔できます。 (18/06/10)
 呪文に足回りを任せてる(具体的にはマナ、手札、展開あたり)デッキには刺さりそう、呪文はトリガーでしか使わないデッキは少なくない、双極カードもクリーチャー面で対処される可能性も低くない、のでこの評価。 (18/05/25)
 強いと思います。結構使えるのと、スタートデッキに2枚なためか、発売日にショーケースになかったですw(場所はありました)人気ですね… (18/05/24)
 ガリュザークと組ませると呪文のコスト上昇も活かしやすくて良いと思います。 (18/05/24)
 呪文遅延系では初の2マナ獣。1枚目の呪文限定とはいえこの段階で出せる呪文遅延としては十分だと思います (18/04/17)
 一番隊を消せるドゥシーザとは使い分けで。ただ現在は向こうを優先したいところ (18/04/16)
 爆撃ジョニウォで簡単に死ぬから良調整かな。 (18/04/16)
 十分に強いです 2コスト査定も謎 (18/04/16)
 除去札ばかりで2コス魔導具の中で先攻2ターン目に腐らない先置きメタカードは見所があります。相手次第では刺さりづらいのでなんとも言えませんが、選択肢としては十分じゃないでしょうか? (18/04/14)
 普通に汎用性いいのでスザク以外にも入れれそうですね (18/04/14)
 先攻で立てるとライフやイチゴのブーストを妨害できるのか。しかし以前出た裁キノ刻のせいかな、コイツには程よい調整を感じる(感覚麻痺)  本題:ビートが流行っている今だと一番隊を落とせるハサミのほうを優先しそうですね。 (18/04/14)
 とても優秀なカードだと思うけど他の2コス魔道具は癖がなく強力なカードが揃ってるし、自分には相手の最速ムーヴを妨害する以外に効果的な使い方が思いつかない。 (18/04/14)
スポンサードリンク