スポンサードリンク

貪欲な若魔導士 ミノミー
(ドンヨクナワカマドウシ ミノミー)

表示順:
総合評価:
 ツインパクトの存在により、デッキのクリーチャー比率を下げず、2コストの擬似サーチクリーチャーとして運用出来るのは、優秀だと思います。 (19/01/14)
 普通にグレンニャーの上位の働きしてて笑う (19/01/14)
 入るデッキであればオボロカゲロウと同等かそれ以上の力を発揮します (18/07/08)
 結構やばいとおもう (18/07/08)
 2コス単色キャントリップ、それも3枚掘り進めてというのは優秀だと思います。3コス超次元呪文に繋がるからヤヌスビートと好相性かも (18/06/02)
 分かりやすい強さ (18/04/01)
 アヴァラルド公となんとか差別化したい (18/03/27)
 3コスチージャーに繋げるだけでも強い動きだし強力な呪文をちらつかせて相手にプレッシャーもかけられる (18/03/19)
 2コスト単色で3枚から選んで呪文を回収してクリーチャー残るとかすごいけど、割と入るデッキなさそう。 (18/03/19)
 2コストの手札補充獣が今までマンマ系と多色系しかいなかったので、呪文限定とはいえデメリット無しで手札補充出来るのは強いと思います (18/03/19)
 2コストで呪文を持って来れてスペックは高いんですけど、今のところ入るデッキが無いのでこの評価で。 (18/03/19)
 若魔導士っていうからシリーズ経て成長していったりしないかなと思ってる (18/03/19)
 単純にドローの質を上げられるのは強い、コモンなのも評価点 (18/03/18)
 2コスト1ドロー物体つき確約の超物件 (18/03/18)
 これからクリーチャー兼呪文が増えてくればかなり活躍の場が増えそうです (18/03/18)
 呪文限定とはいえ2コスで手札が減らないのは悪い今年そうな感じあります (18/03/18)
スポンサードリンク