これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 貝獣 ウーニ 龍脈術 落城の計 |
---|---|
質問 | 《貝獣 ウーニ》をスーパー・S・トリガーでバトルゾーンに出し、『このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地からコストが4以下の呪文を2枚まで選び、コストを支払わずに唱える。』能力を与えました。その効果で《母なる星域》を唱えて《悪魔神ザビ・イプシロン》を《貝獣 ウーニ》に重ねて進化させました。その後、他のクリーチャーの効果で《龍脈術落城の計》を唱えて《悪魔神ザビ・イプシロン》を手札に戻し、進化元の再構築で《貝獣 ウーニ》のみになった場合、与えられた『このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地からコストが4以下の呪文を2枚まで選び、コストを支払わずに唱える。』能力を引き継いで再び墓地のコストが4以下の呪文を唱えられますか? |
回答1 |
《悪魔神ザビ・イプシロン》が重なったことによって、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た」として与えられた能力の2度目の発動ができるのかについて、現在確認中です。
|
操作 |
|
関連 | 貝獣 ウーニ |
---|---|
質問 | 《貝獣 ウーニ》をスーパー・S・トリガーでバトルゾーンに出し、『このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地からコストが4以下の呪文を2枚まで選び、コストを支払わずに唱える。』能力を与えました。 その能力を使う前に進化させた場合、その能力は使えますか? |
回答1 |
はい、スーパー・S・トリガーの能力を与えたあと、「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、」でトリガーしていますので、問題なく処理できます。
|
操作 |
|
関連 | 貝獣 ウーニ |
---|---|
質問 | 《貝獣 ウーニ》をスーパー・S・トリガーでバトルゾーンに出し、『このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地からコストが4以下の呪文を2枚まで選び、コストを支払わずに唱える。』能力を与えました。その効果で《母なる星域》を唱えて《悪魔神ザビ・イプシロン》を《貝獣 ウーニ》に重ねて進化させました。 与えられた『このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地からコストが4以下の呪文を2枚まで選び、コストを支払わずに唱える。』能力を引き継いで再び墓地のコストが4以下の呪文を唱えられますか? |
回答1 |
いいえ、与えられている能力はスーパー・S・トリガーのマークまでであり、以降の能力は与えられていないため、《悪魔神ザビ・イプシロン》を重ねた事で「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」として与えられた能力を2度目の発動をしようとしても参照できません。
ただし、そもそも《悪魔神ザビ・イプシロン》が重なったことによって与えられた能力を「このクリーチャーがバトルゾーンに出た」として2度目の発動ができるのかについて、確認します。 |
操作 |
|