・相手プレイヤー攻撃不可のマッハファイター。1コストでパワー3000の《ツクっちょ》を元に考えると、5コストの《トメイテオ》は本来パワー15000ないと可笑しいような(12000でも充分だけど)。ドラゴンで3000分引かれてるのかな。 (18/06/07) |
パワー12000未満のクリーチャーを除去しつつ、「百族の長プチョヘンザ」などに革命チェンジ出来るのは、優秀だと思います。「グランセクト」に多いパワー12000以上参照能力のサポートを受けられるマッハファイター持ちの中では、最軽量なのも強みだと思います。 (18/04/16) |
ボアロとの相性にも注目したいです。
イメン→これ→剣→ファイナル革命でコスト5以上になるようにマナからばら撒けば20コスト
サソリス→マリニャン→サソリス攻撃でこれ→ダイリュウガンでコスト20 (18/03/30) |
↓プリーチ・トマトの前で同じ事言えんの? (18/03/27) |
このカードの登場によってトマトがモチーフのカードは強力というジンクスが生まれた。某カードゲームの方はインフレによって使われなくなったけどな。 (18/03/27) |
ゲイルで比較的に軽くて12000以上のクリーチャーでオリオティスや防鎧を除去できる (18/03/26) |
運営も革命チェンジ好きだなぁ…剣は無しだとしても、プチョか…怖い。カマスも死ぬ。 (18/03/26) |
プチョヘンザありきの評価、チェンジせずに単体除去に使うとその後は置き物なのが勿体ないかな。置き物でも役割持てるグランセクトでは◎。 (18/03/26) |
超次元+チェンジと比べると単独で仕事できないのは評価低め (18/03/20) |
連ドラ等の盤面除去枠としても使えるかと。
正直ベリーレア位の性能はあるよなぁ (18/03/20) |
盾割れないかわりにパワーが倍以上になりセンノーやカマスに引っかからなくなった生姜。5コスト12000の火力と考えてもそこそこ強いが、な ぜ ド ラ ギ ル で 刷 っ た 。 (18/03/19) |
龍装車ってジョッキーだけの冠詞だったはずだけどグランセクトにも出たんですね それにしてもいつまで革命チェンジ居座らせるつもりなんでしょうか (18/03/19) |
パワー12000の生姜 (18/03/19) |
緑の革命チェンジ入るデッキなら何にでも入りそう。化け物 (18/03/19) |
これがフォーエバーメテオだとしたら、リュウセイは死んでまでプリンと引き離されたってことになってしまうんですが… 鬼丸といいリュウセイといいあまり主人公枠のドラゴンギルドは出して欲しくないなぁ (18/03/15) |
盾に触れずに革命チェンジは強い、生姜から学んでないね(呆) (18/03/15) |
このカードの登場により、カマス下でも盾を割らずにプチョを飛ばせるようになったのは有り難い。 (18/03/15) |
ゲイルのダブルシンパシーを達成しながらメタカードを簡単に除去してしまえるのはどうなのか (18/03/15) |
持っていて損することはなさそう。 (18/03/15) |
プチョになれる12000火力持ちと考えると、そう悪いものでもない。ギフトが殿堂なのが痛いか。 (18/03/14) |
プチョチェンジもでき、オニカマス除去も出来るのは強いかと (18/03/14) |
単体で見たらただの除去札かと思ったがプチョとチェンジできるとなると印象が変わってくる。用途は限られそうなのでこの評価。 (18/03/14) |
これだけ名前だけでもとのクリーチャーがわからんかった。誰だ君は? 本題:生姜ぷちょじみたことができますな 意外と優秀な気がしてきた (18/03/14) |
ボアロで射出可能な緑の12000火力。ブルーレイザービートルの時代からやってる身からすると複雑。 (18/03/14) |
5コストですぐにオリオティス、ヤドックなどのメタを倒せるパワー12000…またゲイルのおもちゃが増えた…。 (18/03/14) |
オニカマスを殴れるうえにバスターに革命チェンジ出来るので割と使えると思います。 (18/03/14) |