「魔導具」デッキなら、1ターン目から手札の「魔導具」を墓地に送れる上、「ブロッカー」として残る、優秀なカードだと思います。 (23/09/14) |
降夜祭最速で使ったり速攻の対策したり墓地利用最速コンボ決めたりとやれることが多い。使うかどうかは環境や組み合わせるカードにもよるが間違いなく強い1枚 (23/09/09) |
墓地起動のカードを落としつつ自分のメタクリーチャーを守ることが出来る。ゲンムエンペラーと相性がものすごくいい (20/10/03) |
ゼーロンギャスカデッキって殿堂で全力で潰したほうがよくないか?2ターンゼーロンとか手の打ちようがないし、そもそもこのデッキの性質自体が運ゲー。 それと肝心のギャスカ抜いただけではまだ十分2キルはできるもよう。 同じ1コスのこれも狙う、というのがわかりやすいだろうけど、他具体的に何を狙えばいいのか・・・ (20/04/07) |
轟轟轟ブランド相手に墓地肥やししてーって悠長に構えてられないから1マナから動けるのが凄く有り難かった。なお先出ししても焼かれる模様。 (18/07/02) |
赤黒GGG(小声) (18/06/08) |
普通に使える。環境に影響を与えるかは今後の魔道具次第って感じ、現状ハンドから切って墓地から出せるカードってデスザークくらいだけどドルハカバデッゾみたく墓地から出せる魔道具・無月の門が増えれば消費の重さ気にならなくなるかも。 (18/03/26) |
最速2ターンで無月の門とか・・・バルチュリスといい、どんだけ環境を高速化させたいんですかねぇ・・・
おまけに闇の低コスト高パワーブロッカーなのに自壊しないだと・・・!? (18/03/17) |
もしかしてこのカードを使えばドルガンバスターを返せるようになる?(そんなわけないでしょ)デメリット持ちクリーチャーのお手本のようなカードですね。 (18/03/17) |
黒単でダースシス以上に簡単に自分の手札捨てれるのは素晴らしい。 (18/03/14) |
ヴォーミラで手札消費はケアできるし、ハンドレスからヴォーミラ常在型能力で墓地から召喚すると強力だけど、ヴォーミラだってマナと手札必要だし、墓地召喚利用する前にヴォーミラが除去されたら?ってなるのが何とも言えない。 (18/03/13) |
2ターンデスザークは間違いなく強いが、相手のドゥポイズや学校男でやられると、負けと言ってもおかしくないほど消耗する。ただ、速攻デッキにそれらが入るかというと微妙。
理不尽な速攻デッキに、良い感じに睨みをきかせてほしい。 (18/03/12) |
テックGO等のバウンスで大量に魔導具が手札に集まったりした際に欲しかった要素を持った魔導具。魔導具の立ち回りに新しい選択肢が生まれるのは面白いが、2ターン目の無月の門はハンドの消費量や魔導具と卍デ・スザーク卍を都合よく引ける確率等を考慮したらそこまで強力ではないと個人的に思う。(最速2ターン目に8マナ9000、相手のみタップイン付きの2打点が着地するのは頭おかしいという点は認める。) (18/03/12) |
1コスト5000だから多少のデメリットはね・・・ (18/03/12) |
任意で墓地に落とせるなら使ったかもしれないです。 (18/03/12) |
2コストで山札から墓地に送れる魔道具が来たら採用を考えるかも。 (18/03/12) |
理想の魔道具が出てくれました
1マナで、魔道具で、手札捨てれて、おまけにブロッカー
ウィザーズに要望送ったっけってなるくらい理想 (18/03/12) |
魔道具とはいえこのデメリットは (18/03/12) |
つっても赤青バイクには落城があるから、思考停止でデスザーク早出しして勝てるとは思えない。落城を考え無しに封印を対象にして使うプレイヤーには刺さるだろうけど。 (18/03/12) |
すぐにデスザーク出せるのは強いけど手札を捨てるデメリットやデスザークを掘れかった場合はかなり辛いと思う (18/03/12) |
無月の門に使わなくても1コストで手札から墓地にカード落とせて、そこそこサイズのブロッカーが出せるのは強い (18/03/12) |
デュエマ版暗黒界? (18/03/12) |
ハンド消費もヤバいけど2ターンデスザークがそれ以上にヤバい (18/03/12) |
なんやこいつ…2ターンデスザークは流石にマズイのでは (18/03/12) |
ちょっと書いてあることがおかしい。これ2体出すだけで無月の門が開くよ。 (18/03/12) |
壊れ (18/03/12) |