【スピーカー】のST枠 《ワーニング・スパイク》と択か (22/10/06) |
↓なおホーリーにも同じことが言えるためサザン以外でミタラシオを使うことはあまり無い模様 (18/07/21) |
コントロにNEO進化させると3ターン目で最強の無限ブロッカーが場に登場することができます。除去を持っていないデッキは詰みます。 (18/07/21) |
サルトビバイケンもそうだけど、事前にクリスタ立ててこれとコントロを召喚しやすくするのとライデンで打点ずらすのをやらないとドギ剣には間に合わない。 (18/07/20) |
これとコントロでSST発動と自爆特攻による盾仕込みを繰り返せる。つっても、普通にサルトビバイケンで自爆特攻は防がれるけどね。 (18/07/20) |
メタリカでマルハヴァン対応のトリガー枠として見ると、採用圏内に入りそうではある (18/03/06) |
実質SMAPONみたいなものなのでそう悪くはなさそう (18/03/06) |
結局直接出すにしてもトリガーで使うにしても物足りない1枚。特にトリガーではSSTで発動できないとかなり物足りなく、そっちは確実に全タップできて攻撃もできるホーリーがいるのでまるで歯が立たないですね。良種族のメタリカではありますが…それでもホーリーでいいかと思います。 (18/03/06) |
sstででてもブロッカーなので腐ります。ミタラスじゃん (18/01/28) |
「あ、ミタラスやんけ…」と思った俺…SSTでホーリーみたいになるな。 (18/01/27) |
悪くはないけど信用出来ない (18/01/19) |
SST前提は厳しいです。光でクリーチャーも殴れないカードは珍しいですね。 (18/01/19) |