スポンサードリンク

タマタンゴ・パンツァー
(タマタンゴパンツァー)

表示順:
総合評価:
 ンゴ〜タマタンゴ〜  本題、ジスタジオと組むと結構便利。ゴウハテンでいっぺんに出せば解決 (18/05/28)
 ジスタジオと組ませたら割と雑に硬い壁が完成するのが良いですね。 (18/05/21)
 ジョーカーズは死にます (18/03/11)
 刺さる相手にはとことん刺さるし、刺さらない相手にはとことん刺さらない、って感じ (18/03/11)
 相手を選びすぎる防御札。しかし刺さる相手にはとことん刺さることと九十九物語のリカバリーが出来る点は素晴らしい (18/03/11)
 現状グランセクトのトリガーで一番強いんじゃないかなこいつ 弱点の速攻やビート、ジョーカーズを1人で止めてくれる トリガー条件はプラントボ使えば達成できるし (18/03/03)
 ものすごい巨大なサンヴァッカ。このパワーで壁になるの並大抵のビートだと黙るレベル。しかも打点もあっておまけにイラストかわいい (18/01/29)
 ボント・プラントボのお陰で3t目にトリガー条件満たせるの完全にバグでした、先行取れば速いデッキ相手でも余裕で間に合います。ミラダンテを回避出来るコスト8なのもあり、これ一枚で耐えきれる場面は多そうです (18/01/29)
 メイプルストーリー出てきそう。 (18/01/29)
 自然とは思えないほどの常在防御性能。 (18/01/27)
 早いデッキに対して12000を5枚マナに置くのがそもそも間に合ってるか怪しいですし、パワーライン的に止められるのはジョーカーズ、ビートジョッキー、ダンテくらいだと思います。 (18/01/21)
 グランセクトのトリガーは物量に弱かったので条件付きだがクソデカサンヴァッカはうれしい。攻撃にも十分参加できるし。 (18/01/20)
 盾0の状況でvanブラキモアイの布陣を作りだしたのにジョニー1枚で返されたトラウマから、ベアフガンを採用するか悩んでた昔を思い出しました。 ガードマンとかみ合うこういうカードが欲しかった(でもここまででかいとガードマンいらなくね?) (18/01/20)
 ゲイルでVANモアイしても、ブランド含めたSA達が降ってくるとどうしようも無かった身からすると救世主その物。おまけのように付いてるST化もありがたいです (18/01/19)
スポンサードリンク