カードパワー単体での評価は×ですが、ブランド系のデッキが環境に居座っている限りはデッキから抜けないと思います。 (18/10/28) |
条件さえそろっていれば無月の門を相手ターンに使えるやべー奴。魔導具のsトリガー守り札としてとても活躍してくれます。一応攻撃もできたり。 (18/06/14) |
こいつのお陰で相手ターン中にデスザーク出せる可能性が出てくるのが強いです。出来れば4枚積んでおきたい。 (18/02/07) |
「卍デ・スザーク卍」に対応する軽量ブロッカーとしては、Sトリガー付き、攻撃可能という点が優秀だと思います。攻撃後の自壊能力も、「無月の門」のための墓地肥やしにつながり、利点ととらえることも出来ると思います。 (18/02/06) |
ST魔道具のため条件さえ揃っていれば相手のターンに無月の門をトリガーできる。デスハンズに成れる可能性を秘めているカード。それでもカシャゴズラをリアニメイトした方が強い気はするが単純に貴重なブロッカーであるため◎ (18/02/01) |
トリガーでブロッカーの安心感に加えて殴れるおまけ付き 自壊効果が墓地に魔導具が1枚足りないときなんかに嬉しい (18/01/31) |
魔導具トリガー枠として働きますね (18/01/29) |
2コスト、パワー2000、破壊されるとはいえ殴れるブロッカーの付いたSTクリーチャーだなんて昔では考えられないコストパフォーマンス。他の魔道具もそれなりに面白そうなので集めて卍のデッキ組んでみようかな。 (18/01/22) |
魔導具+ブロッカー+Sトリガーでデスザークの防御力増強に貢献。殴れば死にますが、殴りに回れる点もGood 魔導具が充実すれば消えていきそうですが今は強気の◎をあげてOKなカードだと思います (18/01/22) |
魔道具の種類が少ないのでデスザークのデッキなら入るかもしれないです。 (18/01/21) |