ガリュザークの時点でデメリットが薄れてましたが今回のガルラガンの登場で打点増強として使うことも増えた気がします。他カードとの噛み合いも単体の仕事も強い (21/08/02) |
アダムスキーを走らせるのに邪魔なカマスとかを消すために学校男と計3枚体制にして備える構築が青黒ハンデスで今デフォになってる。用心深い人だとさらにスロットン/セブセブを2枚入れるからね。 (19/06/26) |
無月の門用として墓地に落とすのもよし、好きなクリーチャーを焼くために使ってもよし、と闇さえ入ればいろいろな使い方ができるカードです。学校男の墳墓役として使えますし、むしろ種族ではこちらの方が強いので率先して使われるでしょう。 (18/12/05) |
普通に運用しても働きますが、召喚時にデ・スザーク宣言をして2面除去する事ができます。ガ・リュザークを巻き込むことでボード減少を緩和できることは覚えておいていいかもしれません。 (18/10/29) |
2コスでこれだけ優秀なレアカードは数少ない。オニカマスと心中するマン。 (18/07/10) |
自分で墓地に落ちれる魔導具とか強すぎない? (18/06/23) |
種族優秀な学校 (18/05/12) |
種族が優秀なので学校男よりタチが悪い、そんなカード。 (18/02/04) |
許されない種族、ホイホイ墓地からだせて自分を巻き込みつつもう味方を巻き込んで実質フォースアゲインしてる、おまけに除去付き。 (18/02/04) |
「卍デ・スザーク卍」デッキでは、自身を墓地に送って「無月の門」の準備をしつつ、序盤に「異端流しオニカマス」を除去出来る、優秀なクリーチャーだと思います。 (18/01/27) |
学校男が強かったので強い (18/01/01) |
単純に墳墓避けでも良いしループパーツにもなる、WotCはテストプレイしているか? (17/12/29) |
ムカデループのパーツ一気に減ったんですが (17/12/22) |
マフィギャング版の学校男。ムカデでそのまま釣れるのでループに組み込みやすいです。 (17/12/21) |
墓地にこいついる時に阿修羅サソリムカデ出すだけで無限墓地肥やしが出来て簡単にループ入れるのがヤバイ、ムカデループは何かしら殿堂入ると予想 (17/12/19) |
墳墓除けできる学校が弱いわけがない。へドリアンサポートは受けられないが、マフィ・ギャングは将来性があるので問題なし。 (17/12/15) |
欠点が種族ヘドリアンでないことくらいしかないですね。学校男と同じことがマフィギャングでできるカードを弱いと言えるはずはないでしょう。 (17/12/15) |
種族が強くなった学校男が弱い訳ないです。 (17/12/15) |
学校男が墳墓避けできるようになっただけで強い。種族も今後のことを考えればこちらのほうが生きるデッキは多そう。 (17/12/14) |
この種族でこの効果は強すぎない? (17/12/14) |
マフィ版学校男。学校男同様にカマスを焼きながら冥界の門の素材に出来る。学校男に比べて種族アドがあるため、今後のマフィ&魔道具の活躍に期待 (17/12/14) |