ゲイルの親友。ゲイルが神すぎるから、親友のこいつも神ってる。自らの効果でマナから戻ってくるのは強すぎる。安心してマナにおける。ただ、マナ加速が強制なのはちょっと痛い。 (19/09/05) |
ゲイルヴェスパーと組むと最強。盤面が高パワークリーチャーで溢れ返ることに。現環境ではやや押され気味だが頑張っている。 (18/08/06) |
マナから回収出来るのが地味ながらかなり強い (18/05/24) |
ゲイルヴェスパーとの相性がえぐすぎます (18/05/02) |
ただでさえ、ゲイルやシャコとコンビを組んで暴れてるのに、ツインパクトのせいで呪文まで回収できるようになってしまった…。今後は序盤にマナに置いたカブトや男爵を手札に持ってきそう。そしてそのまま使ってきそう。 (18/03/20) |
合法マナから手札へ回収可能カード (18/03/10) |
シャコゲイルされた時点でサレンダー (18/02/17) |
ゲイルと合わせて手札とマナが尽きずデッキを削れるのはシャコと相性が良すぎる (18/01/18) |
ゲイルをロマンデッキからやばいデッキに持ち上げたやべー奴。ゲイルのデッキじゃなくてもファッティ出してマナ加速+マナ回収ができたり早期に引いてもマナに置いて後半回収したりとファッティ多めのデッキでかなり強いカード。 (18/01/07) |
ゲイルヴェスパーからどんどん後続が湧いてくるのは強い。 (18/01/04) |
1枚から盤面をひっくり返せるカード (17/12/29) |
今までは封殺出来てない状態で殴らないといけなかったのが、コイツが出たお陰で手札を気にすることなくシャコやユニバースでエクストラウィンが出来るようになってしまった。 (17/12/26) |
盤面にゲイル・ヴェスパーとこれが揃うと延々とチェインしてゲームエンドまで持っていけるので非常に良いフィニッシャーだと思います.自身をマナから回収する能力もデッキの性質と噛み合っており,良いデザインのカードだと思います. (17/12/22) |
単体性能は十分
自力でマナから帰ってこれるのは偉い
デッキの組み方がむずい (17/12/17) |
ゲイルと組み合わせれば手札が付きなくなるかなり強力な一枚。しかし、逆に言えばゲイルがなければ本領発揮できない (17/12/13) |
ファッティ特有の序盤に手札に来たらマナに置くしかない、使うにはマナ回収を別に積まないといけない。という弱点を自己完結している。
能力が強制故に調子に乗るとライブラリアウトの危険があるけど。 (17/12/12) |
ぐるぐる回る (17/11/27) |
ゲイルヴェスパー好きが作り出したオリカ (17/11/27) |
パワー12000以上のシナジーで組む意義を与えてくれる1枚。ここまで来ると触ってみたくなります。 (17/11/24) |
ゲイルと合わせてくれと言っているようなカード。目当てのカードを出す為に山札を掘りまくるとすぐLOで自爆してしまうのが一応欠点ではありますが、それを考慮してもやはり強力です。 (17/11/23) |
コイツとゲイルとルツパーフェとシャコガイルで相手は死ぬ (17/11/22) |
最近のこと、友達とダークヒドラの話をしていて「今後ダークヒドラのマナ回収版を出したらそいつも将来規制されるだろうな」「まあ出さんでしょ、ヤバいって一目でわかるわ」って言ってたら早速でやがった(しかもブーストのオマケつきとは・・・。) コストを重くすればいいと思っているのかはわかりませんが、ゲイルがいる以上コイツの11マナなんてあって無いようなもの。開発陣は本当にテストプレイをしているのか疑問に思う。 (17/11/19) |
ゲイルで味方軽減しながらマナブーストと回収をまとめてやるのは今までジャックで散々見てきた感じ流石にまずいでしょ… (17/11/17) |
これは…
グランセクト超強化やん
ウィザーズ大胆な事して来たな (17/11/16) |
マナタップインじゃなくて強制効果でループ対策しているのかな。うまくいけば一気に場、手札、マナを揃えられる力を持ってるな (17/11/16) |
評価ミス。 (17/11/16) |
まさに天風にピッタリするカード。1マナまで軽減する状態で大型チャージ回収連打のは強すぎない? (17/11/16) |
ヴェスパーとの相性が凄まじい ターン始めに回収できるから序盤マナに置いておけるのもよし (17/11/16) |