どら息子でたくさん並べて、メラビートだして、全破壊して、サンダイオーにマキシマム打って気持ちよくなろう! (18/07/22) |
サイキョーーーー!!! (18/07/20) |
火ジョーカーズのワンショットキルの要。ドンドド・ドラ息子をバトルゾーンに出しておいてビギニング・ザ・メラビート→サンダイオー→ジョジョジョ・マキシマムを使うと1撃で全シールドを焼却できる。攻撃先を変更できないのでブロックもできないし、シールドトリガーも発生しないので反撃のしようがない。速ければ5t目に来るのと、それまではバトルゾーンにヤッタレマンぐらいしか居ないような状況なので、判断が難しいが、想定に入れておかないと1撃で負ける。 (18/07/18) |
「相手は」かわりにそのシールドを墓地に置く、なんですねぇ~話題のG3と合わせて使うしかない (18/07/14) |
マキシマムとのセットで恐れるべきは佐助バイケンのみに (18/02/13) |
メタリカを殺すために生まれたようなカード。制圧力はゲキシンオーのほうが上だけど、トリガーを警戒するならこちらの方が無難。ジョーカーズ10枚という条件は少し厳しいけど、そこはジョーカーズなので頑張れば達成できないこともない。 (17/12/14) |
限定戦後期における目玉カード、グラスパー系統はゲキシンオー飛ばされるよりも辛いはず。通常環境では環境に合わせてゲキシンオーと入れ替えてく感じになりそうな (17/12/13) |
横並びするジョーカーズで、パーリ騎士やチョコっとハウスでマナ加速、ヤッタレマンやヘルコプ太で並べれば条件は簡単に揃い、序盤にワンパン入れておいてメラビートサンダイオー2で勝ちまでいける メメントもりやエメラルーダに強く出られるのも、ゲキシンオーやケシカスとの差別点が出来て強いと思う (17/12/12) |
ジョーカーズなら5cで使うボルメテ青よりも緩い条件で運用できる上に詰めの性能が抜群。つっても、ケシカス1体とファイストで十分安全に勝てることもままあるのにこれ使うか?ってなるな。本体はともかくお供はメメントからのシノビやメタリカの攻撃曲げにチャッカリ引っかかるし。でも構築によっては緩い条件で使えるSAシールド焼却は強いからこの評価。 (17/11/27) |
4枚積めるサファイア。メラビートから2体展開出来たら強そうです。攻撃先が変更できないというテキストもかみあっていていいと思います。 (17/11/27) |
強いんだけど焼却条件のジョーカーズ10枚というのがネック
最悪なしでもブロックされないからメラビートからゲキシンとともに投げて全ブレイクして詰めの1手にとか色々使えるところはありそう
イラストに関しては◎とかそういうレベルじゃないかっこよさ (17/11/17) |
まさかの獅子猿さんイラストで死ぬほどビビる.7で殴りかかってきて確実に盾を焼く打点…基本的にジョーカーズでしか使えない調整もいい (17/11/16) |
出たよ。ジョーカーズのボルメテがw (17/11/16) |
joeあるからメラビートに入れるかも。
joe持ってて打点あるのゲキシンオーと富士山ッスルとカーンと…あれ?結構いる…
ま、まあ盾焼却あるし!使えるよ! (17/11/16) |
ブロッカーにもメタリカにも止められない点ではゲキシンオーがいるので条件が厳しそうなシールド焼却を使おうと思わなければ使わないかも (17/11/16) |
蒼炎と比べてメタリカに止められないことよりもデッキを縛ることの方が厳しいと思います。 (17/11/16) |
メタリカをメタルカードとしては使うかも (17/11/16) |