グルメ墓地ソの対赤単用受け札です。赤単以外のデッキに対してもSSTが発動すれば1ターン稼ぐことができるため、ある程度腐らないようになっている良カードです。ただ、そうはいってもSSTで捲れなければ腐ってしまうという対面は多いため、環境次第では採用しないという選択肢も出てくるでしょう。 (22/03/17) |
グルメ墓地でたまに見かける。シュトルムよりはこっちの方がワンチャン性能高めな気がする。 (22/01/10) |
評価ミス (21/12/09) |
墓地退化のバルカディアNEX→volval8 or ゲンム+デスマから一ターン稼げる数少ないシールドトリガー。赤単にも刺さるので横並びには強いが、所詮、単騎とギョウに屈してしまう。 (21/12/09) |
ジョジョジョマキシマム対策として有効だけど、それ以外には今の環境に刺さる場面が想定できない。でも赤青ミッツァイルに効果的であることを考えるとこの評価。 (19/11/17) |
火ジョーカーズには必ず入っているSST。ジョーカーズクリーチャーなので2ブロでは最強の部類。但し殿堂ではミラダンテロックの圏内だし、単騎で防がれてしまうので、若干使い勝手が下がる。 (18/10/26) |
ドラムからつないでカマスも焼けてsstは実質スロチェンという強力カード ですが2000以下を使わないデッキに対してはsst来ないと弱いのでスマホの力を過信しないように注意ですね (18/08/26) |
マキシマム入りジョーカーズみたいな盾全部割ってくるタイプのデッキや、赤青剣やバイクのようにアンタッチャブル付きの小型(というかオニカマス)をトドメ要員に使ってくるデッキが流行ってる間は少なくとも○以上が保証されると思う。 (18/04/05) |
カマスが焼けるだけで評価されたカード (18/02/27) |
スーパー・ボーナスの能力はSSTの効果で与えられてるんで、SSTで出した時以外は発動するしない云々というより「そもそもそんな能力持ってないので持ってない能力は発動しようがない」って感じですね…敗北回避付き火焔タイガーグレンオーなのは普通に強いと思う。 (18/02/26) |
sstの能力って条件さえ満たしていればビッグ1でも使えるんですかね?だとしたら◎で (18/02/26) |
ジョーカーズやオニカマスを焼けるという環境的にマッチしてる面が強い。これ革命編に出てたら▲や×の嵐だったろうな。 (18/02/20) |
大型だらけの中でタイガーグレンオーが出てきても…ってことはよくあったので、こういうカードは有り難いですね (17/12/18) |
SSTが発動しさえすれば強いカード。 タイガーグレンオー入れるなら(種族にこだわらない限り)こっちに変えるかな (17/12/11) |
ジョーカーズのトリガーが欲しい時には入ると思います。 (17/10/29) |
SST持ちクリーチャーは純粋にタテブエヤッホーとも相性良さそうですねー。
今後に期待です。 (17/10/28) |
SST持ちのクリーチャーをエターナルガードで使い回すのを考えたけど実用性が...他の文明のやつが出るか楽しみ (17/10/28) |
これジャ〇ーズ事務所から苦情くるんじゃないですか(汗) 本題:新しいタイガーグレンオー。SSTが使えれば確実にそのターンを凌げるのはなかなかよさげ。今後も登場するSST持ちクリーチャーに期待してはいますが、ブライゼナーガを禁止カードに追い込むようなぶっ壊れだけは作らないでほしいところ。 (17/10/27) |
まあ、クリーチャーでSSTとなるとこれぐらい行かないと採用が検討されないレベルだろうなんだろうなとは察する (17/10/27) |
強いけど癖が凄い (17/10/27) |