ブライゼシュートでは中々の強さがありました。これからは...オーロラダンテ等で活躍してくれるかな (19/03/10) |
汎用的ではないけどブライゼシュートでのこやつはまー強い。活躍する場はしっかりありそうなので○で。 (18/11/11) |
ブライゼとくっつけて (18/10/21) |
シンカゲに乗っかるのは面白かった (17/11/04) |
ドラゴン進化になったためブライゼナーガとかからポンと出せれば楽しそうだなと思いました。 (17/10/22) |
ダーウィン、もしくはドラゴンデッキに入るくらいしか利点はないです。ロマノフ・シーザーやネオエンドはまだ全然いいんですが、流石にこいつは手抜きを感じてしまいます。 (17/10/22) |
まあ、ダーウィン大前提ならこっちにも軍配があるんじゃないですかね。 (17/10/22) |
ミラダンテf「兄さん、僕もついにカード化したよ!」ミラダンテ「良かったな!で、俺と何が違うんだ?」ミラダンテf「進化元がドラゴンだよ」ミラダンテ「…」 本題:文明の縛りが無く光にこだわる構築にする必要がないのは本家にない強みなので、それが活きれば○ぐらいにはなるかも。ただもうちょっと能力面で差別化できなかったのだろうか…。 (17/10/22) |
ミラダンテf(ファッ!?) (17/10/22) |
進化元の変更はプラスにもマイナスにもなるので一概に本家より強い弱いの判断は出来ない
問題は本家がそこまで強くないのが… (17/10/21) |
むしろピアノとピアニッシモの間をうろうろしてるぐらい弱い
サポートが来ればワンチャンあるが…? (17/10/21) |
ピアノとまでは言わないけどメッゾピアノあたりに改名してほしい (17/10/21) |
ドギラゴンに積めるのは評価できる (17/10/21) |
進化元狭くなったまである。 (17/10/21) |
フォルテっていうか、むしろフラット。使い道は墳墓避け程度でしょうか? (17/10/20) |
これは草だわ (17/10/20) |
進化元がドラゴンになっただけですか。fが付いたのに大して強くなってないですね。 (17/10/20) |
進化元が変わっただけで後は元のミラダンテと同じ (17/10/20) |
流石に能力同じなのはちょっと… 革命2でロッキンスターを弱くした感じの付けても良かったんじゃ?
奇跡の革命とかフォルテとか名前はカッコイイのだから残念 (17/10/20) |
実質的に元祖ミラダンテの下位互換。でもブライゼシュートで嗜み程度に運用できるからこの評価。 (17/10/20) |
むしろ進化元絞られてて笑うしかない (17/10/20) |
進化元が「光のクリーチャー」から「ドラゴン」になっただけか (17/10/20) |
ダーウィンで出しやすくなった。それだけ。 (17/10/19) |