スポンサードリンク

赤攻銀 マルハヴァン
(セッコウギン マルハヴァン)

表示順:
総合評価:
 ごじれ→ござれ  誤字った (20/07/17)
 サザンと違って新ジョー星に引っかからないのは新しいメリット  打点増強から防御までなんでもごじれ (20/07/17)
 ザインティで死ねるのが何とも。cipでアド取れるわけじゃないし耐性も今じゃ微妙。時代の流れを感じるなぁ。カードパワーで勝る全クリーチャー指定のシンパシー持ちも散々出たし、利点と言えばミクセル避けしやすいコスト6である点か?でもまた何かの拍子でサザンが使われるかもしれないからこの評価。 (20/06/23)
 昔はサザンとの相性がよくかなり使われていましたが、今となっては似たようなカードを使う赤白バイクやマジボンバーなどに押しのけられ、微妙な立場になっています。もちろんカードの性能は高いため使えないわけではないですが、今の環境が混沌を極めているので入り込めません。ただ、一度環境に入っていましたし、徐々に強化もされているので、どこかでまた化けてもおかしくないデッキではあります。 (20/06/22)
 シンパシーで軽減できる上にブロッカー持ちだし味方に準セイバーor破壊耐性を付与できるのは強力過ぎる。メタリカと組むのはもちろん、マフィギャングと組ませても素晴らしいシナジーを生みだす優良カード。シク版かっこよし。 (19/06/17)
 GRの登場で評価と値段上がってきてますね…  ガンバトラーとかもう展開すれば強い系ドンドン高騰してる (19/06/01)
 こいつとかこのコギリーザのシークレットは単なる銀紙にしかみえない…。  コスト軽減で破壊耐性をもつので不動のと並べさせられると手がつけられません、というかコイツ自分以外も破壊置換できたのか… (18/08/03)
 強力。正直、現環境で活躍出来ている青白サザンデッキではサザンが出る前にマルハヴァンが勝負を着けてしまうことが多々ある。メタリカの強力なフィニッシャー。場合によってはコストが重いサッヴァークよりも強い。 (18/08/03)
 メタリカとしてはデッキの主軸にも出来るほど強いです。速いターンで登場できビートできるほかに、破壊耐性も持っているのでフィニッシャーに成り得るほどです。 (18/07/10)
 破壊以外にも耐性があったら壊れカードだったと思います。上手く調整された感はありますがそれでも強いです。 (18/07/10)
 最終的にアンタップするのかこいつ(アンタップを選択した場合) (18/01/18)
 クリスタ、バーナインから展開しやすく、4コスト以上のクリーチャーを全体除去から守れたりするので強いです。 (17/11/22)
 公式の熱いメタリカ推し  ジャックユニバースの殴るフェイウォン(意味不明) 限定構築の不動マルハヴァンはインチキ臭い動きしてる 破壊耐性、シンパシー効果どちらもとても優秀です (17/11/22)
 サザンルネッサンスの劣化かと思ったら、ただの化け物クリーチャーだった。白緑メタリカの強さを支えるカード。これが無かったらここまで暴れてなかった (17/11/19)
 サピエントアーク、ラメール等横に並べたいクリーチャーを多く有するウェーブストライカーのフィニッシャーとして活躍できそうです。 (17/09/20)
 これガガラストミステリカに進化したあとアンタップ効果引き継げるよな?手段はともかく (17/09/19)
 サザン強化ではあるんですがサザンがもともとカバーできる範囲(ダイスガロウズ)にしか効果範囲がなく、マグマやテック団に無意味な点でこの評価で (17/09/18)
 同じ弾のカベドンとも相性はよさそうですね (17/09/16)
 似たような効果のサザンと違ってドローがない分、メタリカにはバーナイン、2マナのドロソがいるのでカバーしてあげたいですね。破壊耐性はデッゾで溶かされてしまったりもしますが... (17/09/16)
 ヘルミッションやヘモグロで軽減してから出すと、相手は嫌がること間違いなし。ガシャゴズラとも相性が良いし、サイドカラーに闇を添えるのが堅実的か (17/09/15)
 3コス以下が破壞されてもアンタップ効果しか無いので低コスト並べるサザンとの相性は微妙? (17/09/15)
 シンパシーが光の3コス以下じゃないからバク丸コンみたいな3コスの多いデッキに入れてもいいかも (17/09/14)
 ここに来てのサザン強化か (17/09/13)
 サザン強化かな (17/09/13)
スポンサードリンク