悪くは無いのですがこのカードをわざわざ使う必要性がないです。JOE持っているとはいえ、出すには5コストかかりますし、他のカードの方が臨機応変に使えるので枠的に採用されないといった状態です。メラビートジョニーで出すとしてもビギニングなどがいますし。 (19/12/03) |
メラビートで出せますし、ジョーカーズの除去としては良いと思います。 (17/11/30) |
マスターメラビートで出す分にはメラビートジョニーだけじゃなくてビギニングメラビートもあるからなぁ…とりあえず火のジョーカーズとしては癖がなくて使いやすい部類だと思う。 (17/10/09) |
メラビートで全破壊できるとも限らないからねえ。JOEの選択肢が乏しいうちは候補って感じではある (17/10/09) |
いいイラスト (17/10/09) |
だしたターンにクリーチャー殴れないので2面処理出来ないですが、JOE持ちの2打点なのでメラビートを使う際には使いそうです。 (17/09/11) |
メラビートで出せる打点としては高いけど、メラビート自体に全破壊があるから固有の能力が無駄になってる感じがする。あと絵本作家に謝れ。 (17/09/05) |
ダチッコのような壊れサポは出なさそうなものの、赤ジョーカーズの完成度次第では罰怒ltd程度には使えそうです。ついでに1ドロー可能なのがかなり大きい差別化になりそうだし〇に。 (17/07/24) |
コスト5の6500火力とキャントリップを持ったゲンジだと思えば強いと思います。 (17/07/20) |
バーバパパじゃねえか!(本題)ジョーカーズのLtdといった趣ですが、あちらより小回りが利きませんね… (17/07/19) |
恒例の名前がアウトなカード
本題 火のジョーカーズサポートでいくらでも化けられるが現状は厳しいですかね (17/07/17) |
ジョーカーズ版”罰怒”ブランドLtdは強い。Ltdと比べて小回りは利かないものの、早出ししても手札が減らない上に普通に出しても継続的に除去を飛ばせるのでほとんど上位互換のようなもの。だけども種族の関係でLtd程早くは出せず、無色が大半のジョーカーズで無色サポートを受けられないのは厳しいかも。 (17/07/17) |
生姜は登場当初は単純な除去札としてもかなり強かったんだよなぁ…今は侵略載せたりチェンジ出来るから強いんであって、こいつが微妙なのは単にインフレの問題では。盾割らないと除去出来ないってのは少しネックかも (17/07/16) |
生姜の強さは強種族だった、ということか。正直ジョーカーズでは現状効果が活かせないなぁ。 (17/07/16) |
書いてあることは弱くはない。とはいえ結局使わずに終わりそうです (17/07/16) |
コマンド・ドラゴンがなくなった生姜。弱くはないけどどんなデッキに入るんだ? (17/07/16) |