スポンサードリンク

キキリカミ・パンツァー
(キキリカミパンツァー)

表示順:
総合評価:
 ジャンボ・ラパダイスで拾えるし範囲内だし、ハンデス対策を考えた時、2ブロック構築では緑単デッキに必須の1枚。 (18/07/07)
 ヴェスパーだとナハト効果の誘発元になる上に手札補充でシャコでのwinに近付けるから素出ししても旨い面がある。 (18/03/13)
 マッドネス系の中では唯一のTブレイカー。 マッドネス効果で出たときはかなり強い (18/01/05)
 カマスオリオティスで着地に失敗するし、緑単だとチェインコンボに関係のないコイツは入らない。でもタダ出し3打点で手札補充できるのは強いから○で。 (17/09/16)
 Godですか。相性良いですね  三打点がハンデスしたら急に立つのも怖い (17/09/06)
 ↓ 確かにハンデス対策としてGODとは好相性ですね。 (17/09/06)
 3打点の提督の時点で強い。重いデッキにも入れやすい上にGioの軽減にも使えるのでハンデス対策目的で白緑GODにも入ると思う。 (17/09/06)
 グランセクトにもなかなか良いのが揃ってきたので評価あげ (17/08/20)
 限定戦のハンデス対策カード。このカードが頑張れば、もう少し環境が平準化するのだけど。 (17/08/20)
 グランセクトの提督。弱いことはないです。はい。 (17/07/31)
 範囲が広くて強いです。三打点も強いですね。グランセクトだけでなく、色々なデッキに出張出来そうです。 (17/07/22)
 マッドネスで3打点が出るのは強いです。大型が多いデッキでは積極的に採用出来そうですね。 (17/07/22)
 マッドネスの中では、高パワー・Tブレイカーなのが、魅力的だと思います。 (17/07/12)
 いいマッドネスだ。グランセクトなら素出しも十分考慮に入る。 (17/06/25)
 まさか提督まで貰えるとは…  着実にグランセクトのパーツ増えてますね (17/06/24)
 提督で12000ってデカい…デカくない?手札補充もカミキュロスと相性よし。 (17/06/24)
 優秀なマッドネスのいなかった自然にとって待望の1枚。マッドネスの3打点という時点で強いが、手札補充まで出来るのは優秀。 (17/06/24)
スポンサードリンク